#ジョロウグモ 新着一覧
ジョロウグモ(卵のう)(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)
時雨模様の公園を、フユシャクなどの姿を求めて歩きましたが、目当ての生きものは見当たりません。数本植えられているカリンの幹を見ていると、白い網でおおわれたジョロウグモの卵のうがありました。...
ハゼノキ(黄櫨)の実・ラクウショウ(落羽松)の実・ムラサキシキブ(紫式部)の実・ジョロウグモ・カラスウリクキフクレムシ・アカボシゴマダラ・何かの虫?俳句鑑賞
▲ハゼノキ(黄櫨)の実 <ウルシ科ウルシ属>山野に生える落葉高木。葉は奇数羽状複葉。雌雄...
秋の実や花たち
晴れ。静岡の名産、四つ溝柿が鈴生りです。四つ溝柿は渋柿なので、熟し柿になるまで誰も食べ...
アスベスト検査とやらで
今日は自宅の防音工事にともなって、前から予定されていたアスベスト調査の日。アスベストの含有建材の有無を調査して適切な対策を講じるんだとか工事の人に言われていて。そして、...
2024薩摩芋&苦瓜 ~大収穫~
松屋で¥530朝飯食べて選挙に朝一番で突撃してから長靴履いて薩摩芋! 手がベトベトだす!!葉っぱは虫に食われて穴だらけ茎は この前 近所の方からいただいたのを沢山食べたのでもういい...
(五島弁)きんこっ きんこぶ
◆きんこっ きんこぶ・・・ジョロウグモ 女郎蜘蛛【用例】あいたこら。散歩に出て山ば見な...
堺クリーンセンター近辺
ハーベストの丘の西側で、堺クリーンセンター南工場の近くです。トノサマバッタです。クズが...
妻女山陣場平に舞うアサギマダラ。『光る君へ』紫式部に似た小紫。紅に燃える彼岸花。マリーゴールド(妻女山里山通信)
23日に最高24度、最低15度でいきなり秋になりました。久しぶりに妻女山陣場平へ。林道をバ...
ジョロウグモ・・・が低く巣を作っています。
1匹だけ、同じところに作っています。 野菜や花の中なので、低く作っているのかなあ?いつもは南側の木の間などに高く作っているのに、台風が又来るんで...
あの森の、ツリガネニンジンは綻んでいるだろうか?
📸2024年8月29日:ツリガネニンジン(釣鐘人参:キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草) ...
真冬の庭のジョロウグモさん! 2/9のジョロウグモ
前回の続きの庭のクモさんですーーー2月9日もまだとても元気なジョロウグモ。庭に出てふと見上げると、何とあのジョロウグモさんがアブを食べていました。...