#トウネズミモチ 新着一覧
![トウネズミモチ、クロガネモチ、ナンテン 観音山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/78/de053fc124e2508733066305fdb53697.jpg)
トウネズミモチ、クロガネモチ、ナンテン 観音山
トウネズミモチとクロガネモチは同じ「モチ」の名前ですが、一方はモクセイ科片方はモチノキ科です。トウネズミモチ 唐鼠黐科目:モクセイ科イボタノキ属学名:Ligustrum lucidum別名:トリネ
![5月の良い匂い♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/5f/601d7d2e1cb596bd23a7013ca6a04fba.jpg)
5月の良い匂い♪
季せつは、着実に夏に向かっています 4月のラブリーなピンク色の花から5月になると白い花が 目につくようになりますが・・🌼クリン、初夏の5月に咲...
![傾斜60度の急階段](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/fc/bf1e3b50811bb66caa69742fadeaf0d2.jpg)
傾斜60度の急階段
傾斜60度の急階段 自宅 1年に 3~4回ほど 登りたい場所に、傾斜60度の急階段 を付けました。そ
![ジョビ子ちゃん、いらっしゃ~い♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/1e/fcb32161f3a1cedeca4b142544c3be87.jpg)
ジョビ子ちゃん、いらっしゃ~い♪
今日は投稿しそびれていた昨年末のご近所散歩の光景から・・・いつもの池の畔、びっしりと黒...
![トウネズミモチ 今季は豊作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/9d/5e3b9cadcc6d14251725c0198d84f9e2.jpg)
トウネズミモチ 今季は豊作
昨年、私の地域では不作だったトウネズミモチですが、今年は一転して豊作! あちこちで た...
![「大丈夫」は魔法の言葉です ~地域散歩~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/bf/92b3aaa5cda6e052a12d7d0862ee5671.jpg)
「大丈夫」は魔法の言葉です ~地域散歩~
このところ、ちょっとした用事もあり、ブログ更新ができずにいました。その間に、新型コロナ...
![冬至にまつわる漢方処方「二至丸」肝腎陰虚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/06/188758518b922cfa321af08b10674e25.jpg)
冬至にまつわる漢方処方「二至丸」肝腎陰虚
明日は冬至。そこで冬至と夏至にまつわる処方「二至丸」について冬至のころに熟すトウネズミ...
![トベラ、トウネズミモチ、ビワ、ニホンズイセン 観音山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/4c/1588ee8dedff88f83a88130d8b6cfd6d.jpg)
トベラ、トウネズミモチ、ビワ、ニホンズイセン 観音山
トベラ 扉科目:トベラ科トベラ属学名:Pittosporum tobira別名:トビラノキ、トビラキ原産...
![トウネズミモチ 果実たわわ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/80/e4640adce5233aed5cdf09dfc9f5ac22.jpg)
トウネズミモチ 果実たわわ
初冬、風弱く青空 歩く前方、水路の対岸 フェンスの手前、一本木(写真2) 緑いっぱい...
![あいねすとの遊歩道を歩く①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/7e/58ff2e35ce42d3690dc85664fef79b6f.jpg)
あいねすとの遊歩道を歩く①
連日良い天気で、夕暮れの金星、土星、木星と月が綺麗ですね。さて、もう一週間前のことです...
![近隣散策、神社境内での出会い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/be/a6e3a94334ff0b959a9c6287bae58cca.jpg)
近隣散策、神社境内での出会い
歯科に行った帰り道目に留まったツヤツヤの赤い実可愛くぶら下がっていました。実は苦いけれ...