今日は投稿しそびれていた昨年末のご近所散歩の光景から・・・
いつもの池の畔、びっしりと黒い実を付けたトウネズミモチがあります。
そこにちらっと鳥の姿が・・・
慌ててカメラを向けると・・・
ものすご~く小さくしか撮れませんでしたが、ジョウビタキ♀のジョビ子ちゃんです!
ズームでちゃんと撮ろうと思ったら、飛んで行って隣の木に・・・
あら、スマートですね。
トウネズミモチには代わりにメジロがやってきました。
餌が少ないこの時期、トウネズミモチの実がありがたい食料になるのでしょう。
(でもこんなに残っているところをみると、美味しくないのでは・・・)
ちなみにミニうんちく。
実の時期のネズミモチとトウネズミモチの一番の見分け方は果柄の色。
赤いのはトウネズミモチです。
今色々な場所(なつみかん庭含む)に生えているのはほとんどトウネズミモチだと思います。
さて、さらにお散歩を続け、南池の方までやってきました。
前に湿地池と呼んでいたところです。
見下ろすと、白い花が見えたので久しぶりに釣り人が踏み固めた道に下りてみることにしました。
純白の水仙でした!
だれかが植えたわけではないでしょうに、どうしてここに咲いたのでしょうね~
理由はともあれ、うっとり~の美しさ。
その横には、ふわふわの綿毛になったセイタカアワダチソウが沢山。
小さい火花が散ったようなコセンダングサの実も。
でもこの実にはご用心。
うっかり服が触れると、バラバラになった実が突き刺さり、大惨事が起こります。
(実際、手袋とウールのパンツに大惨事が起こりました・・・)
カラスウリも目立っていましたね~
枯れ野につるされたオーナメントのようです。
でも一番驚いたのがこの2つ。
なんと、星の瞳こと、オオイヌノフグリが咲いていました!!
さらに近くにいたこの虫。よく見ると2匹いましたが、この時期までいるものなのでしょうか。
いや~ビックリしましたね。
ということでちょこっと買い物をして帰る途中、南池の畔を通りかかると、またまたジョビ子ちゃんが。
この辺りを縄張りにしているのでしょうか。逃げないので激写です。
近くの柵に移動しましたが・・・
さらに近くに来てくれました!!!
つぶらな瞳と、ふっくらお腹が可愛いです~
大満足のお散歩になりました~
【撮影:2021年末 宇治市】
最新の画像[もっと見る]
- 今日はお休み 19時間前
- 宇治川オギロードの今~2024/11末 2日前
- 宇治川オギロードの今~2024/11末 2日前
- 宇治川オギロードの今~2024/11末 2日前
- 宇治川オギロードの今~2024/11末 2日前
- 宇治川オギロードの今~2024/11末 2日前
- 宇治川オギロードの今~2024/11末 2日前
- 宇治川オギロードの今~2024/11末 2日前
- 宇治川オギロードの今~2024/11末 2日前
- 宇治川オギロードの今~2024/11末 2日前
自分のいるところを縄張りにして巡回しているですよね。
同じところで、あ!!また居たって思うことあります^^
でも、散策しながら、こんな風に何度も見ることは
無いので、なつみかんさん、好かれた?もしくは、
怪しいと思われた??^^
でも楽しい時間でしたね^^
星の瞳、寒さに強い~
一輪の星の瞳、健気さを感じます。
ご近所にはジョウビタキがたくさんいますね。
私自身が、テニスか近くの池に行く程度しか外出していないので、分からないのかもしれませんが、こちらではあまり見かけません。
昨年は、結局メスは見かけませんでした。
と言っていたら、秋の終わりに2羽のメスが我が家の前の電話線に止まったのです。
エッ⁉ なぜ2羽?? と戸惑いながらカメラを取りに走ったら、その間にいなくなってしまいました。
ということで、いまだにジョビコさんの写真はありません。
話が変わります。
大雪の後、一昨日はちょっと暖かくなったので、春のお花を探しに出かけました。
見かけたお花は、ホトケノザ、ホシノヒトミ、セイヨウタンポポの3種だけでした。
ホシノヒトミは花はきれいでしたが、葉が寒さにやられたようでした。
セイヨウタンポポは、ロゼットに花が乗っている感じで、茎はいっさい伸びていなかったです。
いずれも寂しいのでブログには上げず、まだしばらく”shuの鳥日記”が続きそうです。
おはようございます。
フレンドリーなジョビ姫でしたね。
こちらでも雄は見かけないのですが、姫は散歩途中遊び相手になってくれます。
飛んでも思わせぶりに振り返って、尻尾を振って愛嬌を振りまいています。
雌雄別行動するのですかね?
公園にトウネズミモチの黒っぽい実がたくさん残っています。
やはり人気はないようです。
時々ドバトやスズメがたかっていますが、数は一向に減りません。
ジョビ子ちゃんの写真、綺麗に撮れていますね。
これだけ近くで動かずに撮らせてくれるとは恨めしい、いえ、羨ましい。
今度同じジョビ子ちゃんに出会ったら伝えてください。
「千葉は京都よりも暖かくて餌も豊富にあるから行ってみたら」と・・。
純白のスイセン、美しですね。私はまだ出会ったことがありません。
今日の千葉は朝から雨で、終日雨が続きそうです。
テニスも中止なので、のんびり本を読んだり撮りためたビデオでも見て
過ごそうと思います。
お早う御座います。
一度だけ我が家に来てくれてから撮影に行く事も
なく久し振りに見せていただきました。
出会える何て凄いわね、羨ましいです。
今回はシジュウカラが多かったです。
一度のお散歩でこれだけの被写体を見つけるとは、流石なつみかんさんですね。
恥ずかしながら、私はジョウビタキを見たことが無いのです。
うちの庭には来ないんだもの。
来るのはヒヨドリとメジロだけ。
スズメも来ますが撮れません。
お写真の最初のジョビ子ちゃんと最後のジョビ子ちゃんは、同じ個体ですか?
最後のはふっくらしていますが。
可愛いですね~。
ninbuさんと一緒に叫びます。
「ジョビ子ちゃん、千葉にも来て~!」
ジョウビタキは縄張りがあるようですが、特にメスはこだわりがあるような気がします。
いつも同じ個体(多分)を同じ場所で見かけます。
池の畔にいるのを一番よく見かけますが、私の家の近くにもいるようで、時々家の木や雨どいに止まっていることがあります。
オスは見ないですね~
オスのほうがシャイなのでしょうか。
今年はほとんど見ていません。
星の瞳ちゃんは、ここだけではなくて他の場所でもどんどん見かけるようになりました。
逞しいです・・・☆
うちの近くで一番みかけるのはスズメ、メジロ、ヒヨドリですが、時々ジョウビタキやシジュウカラも来てくれます。
この間は、隣のじいちゃんの庭のサクラの木にシジュウカラがとまっていて、目がバッチリ合いました。
写真を撮れたらいいのですが、そうでなくても、見られるだけでも嬉しいです。
2羽もジョビ子ちゃんが来てくれるなんて、運がいいですよ~
春のお花を探しに行かれたのですね。
私もそろそろ1月の道草の観察を始めましたが、やはり年末年始の寒波で少し傷みましたね~
それでもすでにご紹介したような春(夏!?)の花が咲いていて驚きます。
shuさんは、当面は鳥が主体になりそうなんですね。
調整池の鳥さんのお写真など、また楽しみにしています!!
ジョウビタキの習性、想像ばかりだったので、少しネットで調べてみました。
繁殖期以外は、雄雌ともにそれぞれ50m-100m程度の広さの縄張りを持っているようです。
なので、ジョビ子のいるところ、他のジョビ子もジョビ太もいないというわけですね。
渡ってきた当初は、アンテナの上などにとまって、ヒッヒッヒッというような鳴き声を出して、縄張り主張するそうですが、一度縄張りが確定すると、比較的大胆に人の近くに来てくれるみたいですよ~
まさにその通りですね!
それにしてもオスはどうした!?
鳥界では(も?)メスのほうが度胸があって大胆な行動をとるのが多いのでしょうか・・・
ジョウビタキは他の小鳥に比べても動きがわりとゆっくりで、近くにもとまってくれます。
もし来てほしいと思ったら、お庭を掘り返してみることをお勧めします。
中から出てきた虫の幼虫など、大好物なのですかさずやってきますよ~
一昨年でしたか、道路わきの雑草、市が処理してくれないので、しぶしぶ自分で抜いたのですが、そのあとジョビ子ちゃんがやってきて、ずーっと土の辺りを突いていました。
カメラを向けても全然逃げず!
千葉にもいると思うのでぜひお試しを~
白いスイセンは、ペーパーホワイトという品種かもしれません。
わりと流行っているようなのですが、まさか野生化しているとは思いませんでした。
もっと生えていたら一本失敬してきたのですが・・・
今度売ってたら、家に植えてみようかななんて思っています。
綺麗ですよね~^^