#世阿弥 新着一覧

花鳥風月と風姿花伝
昨日、「植物たちの秘密」という本を紹介しましたが、植物、とりわけ「花」と日本人の暮らしは切り離せません。(^。^)古来、「花鳥風月」なる言葉に見られるとおり、「花」は我が国の風趣に不可欠な存在...

#90秒にかけた男
伝えるとは何なのか❓テレビショッピングの中で1番短い尺の番組が90秒なのだとか。この90秒と長い間格闘してきたと、記載されている。初めて生で講演会を聞いたとき、こ...

風姿花伝・謡曲名作選 日本の古典を読む17 ***
観阿弥と世阿弥親子により芸能の一大分野として確立された猿楽・能は、将軍義満により評価さ...

瓦山瓦版🟢No.73🟢2017.10.1版
550年ほど 前 世阿弥による能の指南書〝風姿花伝“のなかに 「去年〈こぞ〉盛りあらば...

お花見のルーツ
第2火曜日10:00からは会館との2で子育てサロンです。コロナ以来利用者が減っていましたが、4...

秘すれば花なり(世阿弥)(古代における日本・ユダヤの関係(前編))
秘すれば花なり父・観阿弥の跡を継ぎ、能を大成させた世阿弥の言葉です。(半切1/2大)齋藤孝先生は、世阿弥のこの言葉について次のように解説しておられます。...

風姿花伝と帰り花
「風姿花伝」 世阿弥花と、面白きと、めづらしきと、これ三つは、同じ心なり。されば、時分...

幽玄との遭遇
幽玄(ゆうげん)僕は、初めて...
勝手な禅華道論
勝手な禅華道論。-「勝手な」と書いている通り、華道の素人の当方が、禅の教えから華道論を書...

“初心”
“初心”かぁ…さてさて…上手く伝えられますかね😅😅“初心”と言うと大抵の人は“初心忘るべからず❗”と連想されるのではないでしょうか...

“初心”
“初心”かぁ…さてさて…上手く伝えられますかね😅😅“初心”と言うと大抵の人は“初心忘るべからず❗”と連想されるのではないでしょうか...