#写楽 新着一覧

本日の出張先ランチ
今日は新潟県新潟市の写楽さんにてランチ。しぶ〜い雰囲気の、常連さんから愛されていそうなお店です。日替わり定食 800円このご時世、ありがたい価格です。今日はハムカツと目玉焼きです。揚げたて、...

久々の読書
気付けば11日ぶりの投稿特にルールも作らず気分で更新しているブログ連日投稿だったり間が空...

オペラシティーで3つのデジタル
聴覚による芸術表現?耳で視る「サウンド・アート」のワードに惹かれオペラシティまで Mさん...
「べらぼう」 第4回「『雛形若菜』の甘い罠」~既得権者に潰される重三郎。後から来たやつはどうするんですか!?
「後から来たやつはどうするんですか!?」 これが既得権なんですよね。 今作で言えば『地...

和の心
「凱風快晴」がいふうかいせい 通称「赤富士」(葛飾北斎作) 浮世絵版画で冨嶽三十六景ふ...

みんな ちっちゃなこと Every Little Thing
亜北斎「1964年 Beatles For Sale みんな ちっちゃなこと E

図書館で借りてきた
今日、借りていた本の返却期日でしたのでその返却と、予約していた本を借りに図書館に行きま...

おはぎのブログが更新されました!
謹んで年頭のご挨拶を申しあげます https://web-rakugo.jugem.jp/?eid=536

日本酒の物語2024~写楽・なごしざけ
写楽・純米吟醸・なごしざけ「ひやおろし」でもなく、「秋あがり」でもなく、夏を超した酒と...

宮城野 ねことユリイカ けやきの森の季楽堂 二人芝居
はい。6月6日~9日まで上演された「ねことユリイカ」第二回公演「宮城野」を観に行ってきました。会場は豊島園駅から徒歩10分ほどの古民家、けやきの森の季楽堂。ねことユリイカ...

”気散じ北斎“を読んだ
”気散じ北斎“車浮代著を読んだ。北斎は富嶽三十六景などの作品でよく知られた浮世絵師だがそ...