#編笠百合 新着一覧
雪解けが進む上杉謙信の妻女山陣場平。高句麗からの帰化人の積石塚古墳の整備を(妻女山里山通信)
金曜日は最高気温が9度と前日より1度低いのですが、寒風がないために体感気温は高めです。今回は、上杉謙信が陣城を構えたと伝わる陣場平にある積石塚古墳の灌木の伐採のために登りました。明日5日(...
上杉謙信の妻女山陣場平。枯れ葉を押しのけて突き破って、雪を解かして芽吹く貝母(妻女山里山通信)
2月26日(土)に陣場平の貝母(編笠百合)の芽吹きを確認しました。ここのところ最高気温が...
貝母の芽吹き。信州にも遅い春の兆しが。福寿草、オオイヌノフグリ、虫こぶ、カマキリの卵塊(妻女山里山通信)
23日朝の積雪を最後に、晴れの日が続き最低気温は低いのですが、最高気温が少しずつ上がり...
春を待つ編笠百合
編笠百合(あみがさゆり)の芽が伸びてきました。恩田の森のトトロの切り通し脇で咲いてい...
冬枯れの陣場平へ。謙信の陣城跡で貴重な貝母の群生地。栽培椎茸で中華の角煮炊き込みご飯。妻女山展望台。金属探知機(妻女山里山通信)
日曜日は温泉へ行く前に妻女山へ。新しく記事を起こすほどでもないので、前回の記事の上に...
ヒメウラナミジャノメ、イチモンジチョウ、ウラゴマダラシジミ。蝶の季節(妻女山里山通信)
梅雨の晴れ間に妻女山山系へ。ウスバシロチョウが姿を消してしばらく端境期でしたが、そろ...
サンコウチョウのさえずりの下で貝母の球根の移植作業・除草作業。登山ノートボックスの再設置(妻女山里山通信)
梅雨に入りそうで入らない週末。妻女山の陣馬平で貝母の球根の移植作業を行いました。貝母...
妻女山山系で乱舞する氷河期の生き残りウスバシロチョウ。貝母の実もすくすく。実山椒と山蕗の煮物(妻女山里山通信)
久しぶりに晴れたので、妻女山の陣馬平へ登りました、結構雨が降ったので徒歩で。倒木や落...
アカネ、ギンラン、ホタルカズラ、シナノタンポポ、ツクバネウツギ、ラショウモンカズラ、シロバナオドリコソウ(妻女山里山通信)
五月晴れといいますが、今年は一日中晴天という日がほとんどありません。そんなわけで、晴...
妻女山陣場平の貝母は結実。山蕗と山椒の若葉は採り時。ツツジが満開(妻女山里山通信)
貝母(編笠百合)の群生地がある陣場平へ。太陽の光が強くなりコントラストが強くなりまし...
貝母の実はすくすくと大きく。イカリソウ、ホタルカズラ、ガマズミ、クサノオウ、虫こぶ、山藤の花(妻女山里山通信)
GW初日の29日(木)は、ほぼ一日中雨でした。明けて30日(金)は、午前中は晴れていました...