![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/64561772a9fa9a9800714f5e5f022db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/cc385455bf75524c2ee554c6259543c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/5f85490c12fd98051a45fdf2d133a0bd.jpg)
午前中の仕事をシュタッと終えて💨帰宅🏠️🚗
なんとか
準備よお~し‼️
と最寄り駅に向かう。
が、スマホの充電器とコード🔌と
レギンス(⬅️しかし結局、これは暑くていらんかった💦)の
忘れに気づいたのが、駅のホームにて😓
向こうで買うこともできるさ~と思う。
が、しかし、スマホの充電はだいじである😌
電子チケット表示のため。
で、すごすごと戻る😓
にわか雨の降る中☔️
これで30分のロスタイム⏰💥
あとは、順調な旅路🚅
座席も、うまいこと4Aが空いてた~💺
原宿に着いたら、会場では
休憩タイム😅
女子、観たかったよお( ・∀・)ノ
金曜日は、トレードで取れたB席。
お安くて、良かったのかも。
男子だけになったから。
でもまあ、ちゃんとお友達にも会えたし、
ホテルにも無事着いた。
テレビもあちこち見られた。
ウサチョワちゃんが
6分間練習でけがをして棄権したと知り、
詳しく知りたかったけど、ニュースには乗らなかった。
翌日聞くと、腰のあたりを打ち、
打った方と反対側の腰を押さえてた、
(痛くて)泣いてたそう💧😥
その部分を
帰宅してしばらくしてから
やっと見られた。
車いすで
帰国したと聞いた。
…どうか
おだいじに。
さて、男子。
年末の
全日本以来の
試合観戦だった(スターズオンアイスも行かず、ドリームも行けずだった)ので
久しぶりの
高揚感が。
観客も
ほぼ
びっしり。
これだけ多いと
拍手にも
迫力があるね~
間引きだったアイスショーは
がんばって
二人分
拍手しなきゃ、と思ったけど
ふつーにしてても
みんなの拍手に
なんだか勢いがあって。
…少しだけ
場の雰囲気が
戻ってきたかなあ-。
選手も嬉しいだろうけど
観客席で見られることが
やはり
しみじみと
嬉しかった-。
コロナ禍で
練習に苦労した選手も多いだろに
みな、がんばってた。
以前よりも
うまく、素敵になってる選手も多くて。
やはり、試合は
この緊張感、ワクワク感がなきゃなあ~
…推しがいないのが
時々フッと
思い出されるけども。
まずは、試合が開催されたことが
素直に嬉しかった。
来月
ファイナルは
大阪だし、連日
荷物が少なく
駆けつけることができる。
今回、寒くなると想定して
防寒
たくさん持って行ったけど
そんなにいらなくて…。
減らしたけれども
やっぱり重くて…。
暑くて
脱ぐ方が
マシといえば
マシなんですけどー。
やはり、
軽いフットワークには
軽い荷物がいいなあ~と
痛感した旅でした。
NHK杯の記事を
続けて
更新できるように
ガンバりま~す♪