フィリピン人と日本人の結婚。以前は地方自治体が率先し、農家の嫁不足でフィリピンのお嫁さんが嫁いできた。
様々な問題が起きたこともあったが、いつの間にか自治体は嫁不足の斡旋をしなくなった。
そこへ登場したのが嫁斡旋ブローカー。現在でもこのようなブローカーが斡旋をしているようであるが、最盛期は今から10年前くらいだったかもしれない。
中国からの嫁斡旋もあるが、中国人の場合には、嫁ぐ意識よりも就職意識 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(159)
- フィリピン(1616)
- バランギガ虐殺(10)
- Kasaysayan ng Maynila(35)
- フィリピン食(17)
- フィリピンの歴史(45)
- The Philippines 1870-1935(38)
- マルコス(6)
- フィリピンと世界歴史(14)
最新コメント
- シンデレラ/フィリピン旅行の必需品
- はじめ/そうですフィリピン
- King of Manila/そうですフィリピン
- 獏良/現実と矛盾
- Kelly/ミンダナオ島早朝の銃撃
- PP/快挙
- King og Manila/快挙
- 花咲爺/バハラナ(Bahala na)
- なかい/ひるまないフィリピン
- PP/ひるまないフィリピン