乗っ取り事件の犠牲者8人の銃創に「近距離弾の特徴なし」と国家捜査局
フィリピン人質事件調査委員会の調査をもとに法務大臣は昨日殺害された人質は警察による誤射の可能性が出てきたようです。
過失致死罪容疑でさらに発砲者の特定を始めるようです。
既に、銃弾の撃ちこまれた方向も判明、今回の事件はメンドーサはじめ、人質の死亡した原因は狙撃場所以外でもあり警察部隊の撃ちこんだ銃弾による死亡説。
思わぬ方向へ事件 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(159)
- フィリピン(1636)
- バランギガ虐殺(10)
- Kasaysayan ng Maynila(35)
- フィリピン食(17)
- フィリピンの歴史(45)
- The Philippines 1870-1935(38)
- マルコス(6)
- フィリピンと世界歴史(14)
最新コメント
- シンデレラ/フィリピン旅行の必需品
- はじめ/そうですフィリピン
- King of Manila/そうですフィリピン
- 獏良/現実と矛盾
- Kelly/ミンダナオ島早朝の銃撃
- PP/快挙
- King og Manila/快挙
- 花咲爺/バハラナ(Bahala na)
- なかい/ひるまないフィリピン
- PP/ひるまないフィリピン