フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

明日の予想気温

2024-05-29 | フィリピン
明日2024年5月30日、東サマール州の暑さ指数は53度と最も高くなると予想されている。 マニラ首都圏の暑さ指数は42-43度と予想されます。熱中症にならないよう十分ご注意されてください。 . . . 本文を読む
コメント

WEATHER UPDATE

2024-05-29 | フィリピン
傘をお忘れなく!水曜日午後2時現在、パンパンガ、バターン、ブラカン、リサール、カビテ、ラグナ、ケソンでは雷と強風を伴う中程度から強い雨が降る見込みです。一方、タルラック、マニラ首都圏、バタンガス、ザンバレス、ヌエバエシハでは、雷と強風を伴う激しい雨が降り続き、周辺地域に影響を及ぼす可能性があります。 外出の際ご注意下さい。首都圏全域は雨が降るたびに交通渋滞が起こります。余裕をもち移動 . . . 本文を読む
コメント

民度はwala

2024-05-29 | フィリピン
フィリピンの感染症の感覚は、COVID19は冗談の世界に変わってきている。 咳き込めば COVID ka ba 応えは Wala na iyon もうフィリピンにコロナはないとまで言い切る方が多い。 勿論、ワクチンはバースト接種をする人はごくわずか。 6回も打ったにもかかわらずコロナに感染5回の友人曰く、何の効き目もない。ワクチン回数が増えたらら感染した際、ますます重くなってきた。 だ . . . 本文を読む
コメント

HISTORY OF THE PHILIPPINES 002

2024-05-29 | フィリピン
歴史的な意味 東南アジア島嶼部では最近、人類史に関するいくつかの驚くべき発見があったが、この地域の複雑な人口動態は依然として十分に解明されていない。 フィリピン諸島には少なくとも5回の人類移住の波があったことがわかった。 最初は北部ネグリトと南部ネグリト(オーストラリア人とパプア人のグループと遠縁)で、続いてマノボ人、サマ人、パプア人、コルディレラ人関連の集団が移住した。 コルディリャラ人 . . . 本文を読む
コメント

今日も暑いです

2024-05-29 | フィリピン
本日、2024 年 5 月 29 日は、東サマール州の暑さ指数は最高 50 度になると予想されています。マニラ首都圏の暑さ指数は 41 ~ 43 度になると予測されています。 観光、仕事で訪比の皆様、熱中症対策をされお出かけください。ゴルフへお出かけの際、朝いっぱいのコーヒは避け、ポカリスエットを飲んでお出かけになると良いです。熱中症にご注意されてください。 . . . 本文を読む
コメント

未だ改善されない自然災害対策

2024-05-29 | フィリピン
台風 Aghonはようやくフィリピン領域から離れたものの、この台風による洪水や倒木で、少なくとも7人の死者を出し、いくつかの港の閉鎖を余儀なくされ、数千人の乗客が足止めを食いました。相変わらず自然災害対策が遅れている国です。 . . . 本文を読む
コメント