今週木曜日まで雨模様です。来週、月火水も雨になりそうです。このまま雨季に入るのか?フィリピンの雨季は至る所で冠水、洪水、土砂崩れに見舞われます。雨季はフィリピンで最も過ごしにくい時期です。フィリピンへお出かけの節は気象情報をよくご確認されお出かけください。台風一号現在位置
. . . 本文を読む
台風aghon(台風一号)は、現在ルソン島東海上を日本へ向け北上中です。30日には日本の奄美大島東海上で温帯低気圧に変わる予想です。
日本の太平洋側は雨が降ります。ご注意下さい。 . . . 本文を読む
国内貿易価値、第1四半期のボリューム上昇フィリピン統計局(PSA)は金曜日に、第1四半期の商品の国内貿易は前年同期比46.7%増の3894.2億ペソに達した。PSAの予備データによると、これも12.8%の成長よりも速く、2023年第4四半期に記録された326.56億Pを上回った。量的には、国内貿易は前年同期の645万トンから最初の3ヶ月で19.7%増の773万トンとなった。しかし、これは202 . . . 本文を読む
台風の影響で木曜日まで雨が続きます。金土は曇り.よく日曜日からまた雨が降ります。台風一号による被害は、バタンガス州で多く発生している様子です。進行速度が遅いので雨による被害が多発しています。道路冠水は何十年経っても全く改善出来ていないようです。今後、更に被害状況が報じられると思います。 . . . 本文を読む
熱帯性暴風雨アグホン(国際名:エウィニアール)は、今年最初の台風で、ケソン州上空に停滞しながら
勢力を強めたと、フィリピン大気地球物理天文局が最新情報を発表した。
この熱帯低気圧は、サリアヤ町付近に位置し、中心付近の最大風速は時速75キロ、突風は
時速125キロに達している。
時速10キロでカラバルソンとポリロ諸島を横断しながら北西に向かっている。
アグホンはこれまでに8回上陸を繰り . . . 本文を読む
部品不足が続く地元航空会社
フィリピンの航空会社であるフィリピン航空(PAL)とセブ・パシフィック航空は、2023年に始まった
長期にわたるエンジンとサプライチェーンの問題の影響を受け、今年最初の5ヶ月間で20機近くの航空機を
欠航さ せている。
現在までに、PALは少なくとも5機を、セブパシフィック航空は約12機を、プラット&ホイットニー社製の
ジェットエンジンのリコールに対応するため . . . 本文を読む
土曜日の午後8時、パガサ(PAGASA)はケソン州をオレンジ色の警報レベルに引き上げられました。 マニラ首都圏、リサール州、ラグナ州、バタンガス州、ブラカン州では黄色警報が発令されました。カビテ州、パンパンガ州、ヌエバエシハ州、タルラック州、ザンバレス州、バターン州では、小雨から中雨が降っており、時折激しい雨が3時間続くとの予報です。
. . . 本文を読む
パガサ気象情報(更新)土曜日午後2時現在、熱帯低気圧Aghonはティカオ島とマスバテ市を横切り、中心付近の最大風速は45km/h、最大瞬間風速は70km/h。日曜日の午後から夕方にかけて、北東に後退し始めフィリピン海を進む熱帯低気圧は、今後も勢力を強め、火曜の夕方から水曜の朝には台風になる。今後の進路予想では、Aghonは火曜日までにフィリピン領域から抜ける可能性がある。進路図では26日午前2 . . . 本文を読む
中国「怪物船」がフィリピン海域に侵入
昨日未明、パナタグ・ショール西方のフィリピンの排他的経済水域に短時間侵入したCCG船5203と合流した。
その大きさから「怪物」と呼ばれる165メートルの中国沿岸警備隊船5901。
世界最大の沿岸警備船がパナタグ近くで目撃される
フィリピン、マニラ - フィリピン海軍は24日、中国が敷設したとされるパイプラインの目撃情報を確認しながら、
中国最大 . . . 本文を読む
マニラ国際空港公団は土曜日、台風の影響で目的地の天候不順のため、いくつかの国内便が
キャンセルされたと発表した。
金曜日にフィリピン領域に入った熱帯低気圧アグホンは、国内各地にかなりの降雨と潜在的な
危険をもたらすと予想されている。
2024年5月25日午前8時49分現在、以下のフライトが欠航となっています:
CEBGO
DG 6113/6114便:マニラ-ナガ-マニラDG 683 . . . 本文を読む
台風一号アグホン勢力を強め、18地域がシグナルNo.1にルソン島、ビサヤ諸島、ミンダナオ島で、熱帯低気圧アグホンがやや強まったため、100〜200mmの雨が降らせ、さらに多くの地域が熱帯低気圧風シグナルNo.1の下に置かれたと、フィリピン気象局が発表した。スリガオ・デル・スール州ヒナトゥアンの北東135キロ、スリガオ・デル・スール州スリガオ市の東南東185キロの地点で、中心付近の風速は、時速5 . . . 本文を読む
みなさん、お気をつけて台風一号Aghonはミンダナオ島の東の海上を西北西方向に移動を続けています。熱帯低気圧の強さはシグナル 1及び、2。 次の地域に警報が出されています。暴風雨、洪水、土砂崩れに十分注意されてください。
. . . 本文を読む
今年第一号の台風(アグン)は、5月25日土曜日にビコル地域と東ビサヤに雨をもたらし、フィリピンの東海上を北上日本の東海上へ進みそうです。
25日から26日はルソン島が荒れそうです。ご注意ください。 . . . 本文を読む
フィリピン沿岸警備隊は、去る5月15日にザンバレス州サンフェリペ沖で、外国船がフィリピン国旗を掲揚していたとの通報を受け、
MTハイパーライン988号を拿捕した。
PCG(Philippine Coast Guardフィリピン沿岸警備隊)の検査チーム(写真中)によると、船長を含む7人の中国人乗組員は、関連書類、
乗組員名簿、パスポート、船員手帳の原本および印刷物を提示しなかった . . . 本文を読む
新しいCOVID-19の亜種が出現し、諸外国で感染者が急増しているにもかかわらず、保健省(DOH)は渡航制限をかける必要はないと判断している。
「COVID-19感染者の増加を理由にどの国への渡航を制限する科学的根拠はない」と保健省は昨日発表した。
保健省は、国際的な動向と並行して、COVID-19の症例数と新たに指定された亜種を引き続き監視していることを国民に明言した。
「保健省は引き続き . . . 本文を読む