先日、Cカード取得後、初のダイビングをしてきました。
場所は、東京からもっとも近いポイントのひとつ、江之浦。
神奈川県小田原市です。
メンバーは私含め5人。インストラクターさん2人。
7人で行ってきました。
私以外はベテランです。
グループ二つに分かれ、
私は、取得の時に手取り足取りしてくれたインストラクターさんと
マンツーマン、ふたりで潜りました。
ひとことで言って、楽しかったー!!
ちょうど、アオリイカが産卵に来ていて、ひらひらと、それは綺麗で幻想的でした。
横を見てもイカ、
上を見上げても、光に照らされたイカ、
半透明でひらひらゆらゆら、
すてきな光景でした。
一メートル近くの大きいのもいて
オス同士のバトルがあったり、そこそこ迫力もあります。

アオリイカの卵塊
カエルアンコウ すごく小さくてかわいい
中性浮力の練習をしつつ、のんびりゆったりと探索できて、
やさしくカッコいいインストラクターさんとふたり、
リラックスして、
水中を楽しみました。
その後、漁師料理を食べながら、ログ付け(今日の記録ね)、雑談し、
みんなで、箱根の温泉に行って、
早い時間に東京に戻って来ました。
帰ってしばらくは、海のことばかり考えて、
夜も眠れない日が続きました。
また行きたい!!
と、
楽しいことばかり書きましたが、
実際は、苦戦すること、みっともないこともたくさん。
たとえば、やっとこさ陸で装備して、さあいよいよ海へと
足元のフィンを取ろうと、かがんだら
重くて立ち上がれなくて、そのままひっくり返った。
もうそうなったら、一人じゃどうにもならない。
反転した亀のよう。 タスケテ~
手を差し伸べてくれるのを待つだけ。
海の中で、浮力がうまくとれなくて、
突然、逆さになって、みるみる水上に上がっていったり、
やだなー。恥ずかしい。
だって、スポーツ音痴のシニアが初めて始めたことだもの。
体力だってないし、スポーツのカンなんて、もともとない。
なにしろ、ドライスーツは身動きとりにくくて、機材は重い。
でも、めげないで、続けていくよ。
何よりも、心から楽しんでいるから。
わくわくするから。
場所は、東京からもっとも近いポイントのひとつ、江之浦。
神奈川県小田原市です。
メンバーは私含め5人。インストラクターさん2人。
7人で行ってきました。
私以外はベテランです。
グループ二つに分かれ、
私は、取得の時に手取り足取りしてくれたインストラクターさんと
マンツーマン、ふたりで潜りました。
ひとことで言って、楽しかったー!!
ちょうど、アオリイカが産卵に来ていて、ひらひらと、それは綺麗で幻想的でした。
横を見てもイカ、
上を見上げても、光に照らされたイカ、
半透明でひらひらゆらゆら、
すてきな光景でした。
一メートル近くの大きいのもいて
オス同士のバトルがあったり、そこそこ迫力もあります。




中性浮力の練習をしつつ、のんびりゆったりと探索できて、
やさしくカッコいいインストラクターさんとふたり、
リラックスして、
水中を楽しみました。
その後、漁師料理を食べながら、ログ付け(今日の記録ね)、雑談し、
みんなで、箱根の温泉に行って、
早い時間に東京に戻って来ました。
帰ってしばらくは、海のことばかり考えて、
夜も眠れない日が続きました。
また行きたい!!
と、
楽しいことばかり書きましたが、
実際は、苦戦すること、みっともないこともたくさん。
たとえば、やっとこさ陸で装備して、さあいよいよ海へと
足元のフィンを取ろうと、かがんだら
重くて立ち上がれなくて、そのままひっくり返った。
もうそうなったら、一人じゃどうにもならない。
反転した亀のよう。 タスケテ~
手を差し伸べてくれるのを待つだけ。
海の中で、浮力がうまくとれなくて、
突然、逆さになって、みるみる水上に上がっていったり、
やだなー。恥ずかしい。
だって、スポーツ音痴のシニアが初めて始めたことだもの。
体力だってないし、スポーツのカンなんて、もともとない。
なにしろ、ドライスーツは身動きとりにくくて、機材は重い。
でも、めげないで、続けていくよ。
何よりも、心から楽しんでいるから。
わくわくするから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます