刺身用のの小鰯を使って、アンチョビを仕込んだ。
初めてだったので、この本を見ながら。
小鰯は荷造り用のテープを使って三枚におろし、塩水で内臓やうろこなどを
丁寧に取り除いてから、塩をして漬け込むだけです。
1月ほど経つと使えるそうです。
アンチョビ大好きの私には楽しみの1ヶ月。
たくさん仕込んでおきます。 . . . 本文を読む
成形もヘタだし、なんだか発酵が悪いのか、オーブンのせいか?(^_^;)
ロールパンらしいもの、が出来上がりました。
味は、若干酸味が残ります。
酸味が残るって事は、発酵が酢酸菌や乳酸菌用に傾いたか?
オーブンは水蒸気機能付きなので、オーブンで発酵をしてます。
それから1次発酵のときは、念のためにボウルの下にお湯張りしてるし。
もしかしたら中種の時点で悪いのかな。。。
元種管理が悪いから、元 . . . 本文を読む
アメリカ産豚のばら肉が安売りだったので、この本を見て塩豚を作りました。
今までお肉といえば、すぐ食べるか冷凍するかだったけど、これなら
冷蔵庫に1週間眠らせっぱなしでもOKです。
昨日はこれを使って洋風の五目煮を作りました。
圧力鍋に水で塩抜きしたお肉、こんにゃく、にんじん、レンコン、ごぼう、
大豆を入れます。一緒に煮て、冷ますと塩豚のおかげで下味が付いています。
後は煮物用に味を整えたので . . . 本文を読む
今まで、何度となくわらじフランスパンを焼きました。
噛みすぎてあごの筋肉が割れるぐらい。(^_^;)
本当にただでさえ難しいフランスパンを、ど素人で種を扱いなれていない私が
焼こうなんて、考えたらなんちゅう厚かましいというか、
自分が見えてないというか。。。
2日前、種の状態がとても良かったので、元種から中種を作りました。
今回も、レシピは林弘子先生のこの本でした。
粉はType ERを使 . . . 本文を読む
陶芸教室に行ってきました。
周りはご年配の方が多いのですが、それなりに楽しんでおります。
今日は展覧会用の大鉢を素焼きにしようと、乾燥棚からそ~っと取り出しました。
ところが。。。
底割れしているじゃないの!!
ショックよ 大鉢。形が上手にできていて、自分でも気に入っていただけに
展覧会に出そうと思っていたのに。。。
先生に、「出すものがないです(T_T)」って言ったら
「大丈夫」と . . . 本文を読む