街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

熱気球…広島市中区袋町小学校

2009-09-14 07:26:18 | 乗り物
昨日の9月13日(日曜日)に「ピースウォークひろしまツーデー」の大会の準備に袋町小学校の敷地にある、

「まちづくり市民交流プラザ」に行って小学校の校庭を見ると

熱気球が浮かんでいます。



ときおりバーナーの火が点火してだんだん上に登って行きました。数人がゴンドラに乗っています。


3本のロープでそれ以上に上がらないようにしてありますが12~3mは上がってしばらく浮かんでましたが、

熱気球の下の端は大きく開いていて、ときおりバーナーの熱で暖ったかい空気を送っているのが判りました。


街のど真ん中で熱気球を見たのは初めてで、

いや熱気球の本物を見たのも初めてなので、熱気球の大きさにびっくりしました。

こんな町中でなく大草原の中を浮かんでいる熱気球のTVを見たことが有るが、こんな町中でなく、

大草原に浮かぶ熱気球に乗ってみたくなったが、

高所恐怖症の私はダメかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする