街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

世界禁煙デー…広島市東区尾長1

2010-05-31 11:30:48 | 看板
今日は「世界禁煙デー」との事です。TVで言ってました。

それで、パチンコ屋さんの看板に「広島初の完全分煙」と書かれていたのを

散歩の途中で撮った看板を思い出しました。

撮った時は、パチンコの世界にも禁煙の風が流れてきているのかぁ~と思ったのです。



東区役所の近くの「東蟹屋町交差点」に有る看板です。


健康パチンコ「ジェビケスタイル」とは何かと思ってネットで調べたら、

1階が喫煙フロアーで2階が禁煙フロアーの様です。



昔はタバコを吸いながら玉を弾き店内はタバコの煙でモウモウとしていましたし、

タバコが景品にもなっていた様にパチンコとタバコは昔から縁が切れません。

しかし今は、タバコを吸わない人にも玉を弾く(今はハンドルに手を添えるかな?)楽しみと儲けを

分煙フロアーで楽しむ事も出来るようになっているようです。

と言うのも、私はもう7~8年はパチンコ屋さんに入った事が無いからです。


完全禁煙パチンコ屋さんは有るのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ…広島市東区牛田早稲田

2010-05-27 21:41:58 | 東区牛田

住宅地の真ん中にまだ田んぼが残っている牛田にカルガモがやって来ています。

水中に首を突っ込んでえさをあさっていました。




住宅地の真ん中の田んぼはこんな所です。

向かい側のマンションの前は道路で、田んぼの両側は家が建っています。


巣は近くに二葉山が有るので、そこに巣を作り卵を産んでいるのでしょう。

この田んぼに、カルガモの親子がきて泳いでくれたら嬉しいのだが・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣…広島市安佐南区緑井

2010-05-22 22:07:04 | その他
縦長に六角形に加工された石積みがきれいです。

これだけの同じ大きさの石を集めるだけでも大変だったと思うし、

その石が綺麗に整列して積まれているのは気持ちがいい。

丁寧な石工さんの職人気質がしのばれる。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯤(こん)…広島市中区基町(広島中央公園)

2010-05-21 18:55:25 | その他
モニュメントの鯤(こん)が中央公園の渝華園(ゆかえん)の西側に移設されていました。

2010/4/17撮影

このモニュメントは移設される前は、この位置より北の方の木々の中に隠れていましたが、

全体が見えないという事で移設されたようです。

モニュメント鯤(こん)と言うのは「中国の古い書物に、鯤という巨大な魚が大きな鳥に変身して、

翼を空一杯に広げて飛び立つという話が記されています。

このモニュメントは、鯤を素材にして21世紀に向かって大きく羽ばたく広島をイメージして制作されたものです。

’89海と島の博覧会・ひろしまの開催を記念して設置」 広島市

製作は栄久庵憲司氏と銘版に書かれています。



2010/3/19 基礎工事中                             2010/3/19モニュメント本体移設準備中

  

2010/3/24 モニュメント本体移設済みだった。                       2010/4/1



もっと鯤(こん)事を詳しく知りたいなら「裕の廣島ぶらり散歩」→広島の公園ぶらり散歩・一覧の「中央公園」→「モニュメント・鯤」

を順番にクリックして見てください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・工兵橋…広島市東区牛田本町

2010-05-20 21:57:51 | 東区牛田

5月18日(火曜日)にクリーンウォークで工兵橋を渡りました。


3月末ごろに歩板をなおしていましたが、4月の初めには完成していました。

歩板の赤みがある方が今回やりかえた所です。

歩板の両側の角材も腐りにくい材になったようです。


この橋は、通学路にもなっているので、今回の歩板になる前は、

歩板が腐り穴が開き川面が見えて歩くのが少し怖い所もありましたがこれからは安心して渡れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・続・牛田公園の桜…広島市東区牛田中二丁目

2010-05-19 22:32:12 | 東区牛田

しだれ桜が移植されて、そのしだれ桜がどうなったかの報告をしていませんので、遅くなりましたが、

ご報告いたします。

牛田公園の老木の桜は、2009年の春に枯れかけましたが、残った2本の枝にさくらの花が咲きました。

2009年4月18日の記事

しかし、その桜の老木は2009年の夏の暑さを乗り越える事が出来ず枯れてしまい、同じ公園内のしだれ桜を

老木の後釜として2010年2月27日移植しました。→2010年3月9日の記事

2010年3月9日にその移植されたしだれ桜を見に行きましたが、まだつぼみも付いていませんでした。

広島の桜は開花したので、4月1日に牛田のしだれ桜を見に行き写真を撮りました。



つぼみが少し付いていました。



それからは「牛田のしだれ桜」の事は忘れてしまっていたのですが、

牛田町内の掲示板に「さくらみまもりたい」のニュースが出ていて、

『樹木医の堀口先生と一緒にみんなでしだれ桜を植えかえました。今年の春は少しの花が咲きました。』

と書かれていました。


少しでも花が咲いたで良かった。

「さくらみまもりたい」が見守っているので、牛田公園のしだれ桜も安泰だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気自動車…中区白島北町

2010-05-18 20:51:36 | 乗り物
アストラムラインの白島駅の高架線の下を歩いていると、横断歩道を音も無く通り過ぎて車?が止まりました。

初めて見る車です。宅配ピザの4輪車版みたいです。




横断歩道を渡りながら車体を見るとCOMSと書かれています。

COMSは初めて聞く名前です。

ナンバープレートが付いていますが、普通は「広島へ1111}などと書かれていますが、

違います。ナンバープレートでは無いようです。

知りたがり屋で野次馬の私は、直ぐに車に近づき運転している人に尋ねました。




運転者は年配の方で、

「これは電気自動車で家庭のコンセントから充電して走り、普通免許でOK。車庫証明もいらないし、・・・・」



あと何か言われたが信号が替わったので、モーター音をウィ~ンと残して、す~と出て行かれた。

以外に早いスピードでした。



家に帰って、ネットで調べると「超小型でんき一人乗り自動車COMS」だそうです。

この、デリバリースタイルで本体価格897,750円にオプションが必要の様です。

興味のある人は、上の「」内をクリックし、購入して乗ってみたらいかが・・・。

私は、まだ必要がありませんので。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石楠花…広島市安佐北区鎌倉寺山

2010-05-17 13:29:39 | その他
昨日、鎌倉寺山に登ってきました。

鎌倉寺山は、広島市安佐北区白木町にあります。

高さ610mの山ですが、石楠花が自生しています。

開花には少し早かったようですが、一輪咲いていました。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続続・105ウォークラリー2010…佐世保→島原城

2010-05-08 11:44:20 | ウォーキング
大村CPを30分休憩してスタート。            休み過ぎ調子が出ないので、3人組の後ろについて行く事にする。




気温16℃で歩きやすい温度だ。23時11分頃。

この気温の写真を撮ってから2時間20分の間シャッターを押していない。

その間に、5月2日から5月3日になっている。

諌早駅の西側を通過した時に12時少し前だったので、駅の所で59kmだから105kmの半分は歩いている。

諌早給水所は時間の計測が無いので大体0時40分ぐらいに到着したと思います。

給水所では、健康ウォーク21の「もとさん」が待っておられ冷えたメロンと栄養ドリンクの接待と激励を受ける。

健康ウォーク21の仲間の人たちは高速ウォーカーばかりなので、多分私の為に3時間以上待ち続けておられたと思うと、

有難いやら申し訳なく感謝しました。

去年に参加した時はこの諌早給水所付近から雨が強くなり、その中を一人でトボトボと歩くのがシンドクなり、

疲れもあってもうリタイヤしようかなと何遍も考えた場所です。

しかし、今回は応援団が付いていてくれ、接待と声援を受ける事が出来ました。

元気を取り戻して、しかし左足の肉刺がまた痛くなったのを我慢して歩き始めました。

                                   左の写真から2時間20分後の5月3日の0時31分ごろ。
                                   干拓の里入口の信号付近。


1時45分頃。場所不明だが無意志でシャッターを押す。  愛野CP.2時43分着。
                                   座り込んで大村CPで貰ったパンを食べる。



空が少し明るくなったなと思ったら、鶏がコケコッコ~と鳴いた。
4時58分。                             今度ははっきり空が明るくなった。
                                    5時21分。西郷駅付近。



雲があって太陽が見えない。5時29分。                  国道を離れて旧道に入る。



高校サッカーの国見町に入る。                     また海沿いの道。太陽が上がり暑くなる。



最後の湯江CPは7時8分に到着。

CPの手前あたりから、眠気が来て足取りがあやしくなる。

去年は、諌早過ぎてからが眠かったので、目覚ましのメールを送ってくれるように歩友(あるとも)にお願いしていたが、

全然眠くなくてここまで来たのに、今年は最後のチェッポイントから眠気が来た。



「お城が見えます・あと3km」の幟。
去年はここから元気になったが今年は足が思うように動かない。
眠たい。
                             島原の市街地に入り、去年写さなかった島原市のマンホールを探した。
                             道に綺麗な水が流れる水路がある島原の武家屋敷の絵柄。



ゴール前の最後の坂。平成新山は雲の中?          ゴール。9時28分。
                                    だから、105kmを21時間28分。390位でした。


第1位は13時間11分です。完歩者数は638名でした。

先頭の人とは8時間18分も遅れてのゴールでしたが、私には十分満足している記録です。

散歩ウォーカーとしては出来過ぎの記録でした。

やっぱり、105kmは長い距離でした。



来年は、「逆上せモン」となって皆さんも挑戦して下さい。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・105ウォークラリー2010…佐世保→島原城

2010-05-05 23:01:33 | ウォーキング
第37回105ウォークラリーに参加して、佐世保市から島原城まで歩いた記録を報告します。

そうです、今年も完歩したのです。


今年の参加者は900名位と開会式の時に発表があったらしいのですが、

開会式の少し前、腹ごしらえに佐世保名物のチャンポンを食べに行き遅れてしまったのです。

去年は顔見知りの人は広島のYさん親子ぐらいでしたが、今年は健康ウォーク21の会長さんや「もとさん」、

前日Yさん親子とYさんの歩友達との交流会(飲み会)をした時の人達などの顔ぶれが見え、

心強く今年も頑張ろうと心で誓いました。

しかし、その人たちは高速ウォーカーで私の様な散歩ウォーカーと違い、20時間を切る人ばかりで、

その人たちに付いて歩く事は無理で、道中は一人ぼっちな事は確実ですが、完歩は必ずするぞと心で誓ったのです。



コース地図です。





私のスタートは、アルカスSASEBOの反対側の道路からスタートですので、
信号で移動しながら後を見ると、逆上せモンが前列に並ぼうとしています。
                                    スタートして5分後ですが、先頭はもう見えません。



大塔駅前。まだ6kmぐらい。                  大村線は佐世保から長崎市を結ぶJR線で、
                                   途中の諌早市まで平行して我々も歩く。
                                   早岐を過ぎたあたり。



ハウステンボスの横を通過する。テンボス駅が14.3km。   小さな峠を越える。大村湾沿いだが小さな登り降りが続く。



川棚に入る手前の峠を下って来ると、
かち割りの氷のサービスが有った。
氷をかじったり、頭を冷やす。
                                   川棚の港が見えだす。



川棚バスセンター前では、地元のトマトを冷やして用意してあった。
かぶりついて食べる。こんなのが一番うれしい。
                                   東彼杵町(ひがしそのぎちょう)と読む。



最初のチェックポイントの「彼杵C.P:30.4km」に到着。

胸のゼッケンのバーコードを読み取ってもらう。今年から、バーコード方式に変わった。

以前はICチップがゼッケンに取り付けて有ったがバーコードの方が安全で安心できる。

読み取りで、参加者のCP毎の記録や総合時間やすべての記録が瞬時に見る事が出来るようになったが、

歩いている私には、携帯電話などを操作する余裕が無かった。

此のブログを書くために調べると、あらゆる記録を見る事が出来、この第1C.Pに私は17時43分に到着しているのに、

トップはなんと15時37分に通過していました。2時間も前です。

しかし、私はその事を知りませんし、お腹がすいてきているので、

アンパン小1ケやバナナ半分・水の補給などをして再び次のCPを目指しました。
                                   6時40分位ですが、太陽が大村湾の向こうに沈もうとしています。



午後7時過ぎには車もヘッドライトを点灯しています。
歩いている我々も、頭にランプや懐中電灯を付けて歩きます。
                                   大村市に入るともう8時過ぎました。
                                   街の明かりが有りヘッドランプも必要有りません。
                                   しかし、第2チェックポイントが遠く感じます。
                                   彼杵CPから18kmなのにまだ見えない。

                                    上の写真は暗く写っているが、町のお店の灯りで道は明るい。
                                    郊外の国道はヘッドランプが頼りになる。
                                    背中のリュックに点滅灯も必要。



やっと、第2CPに到着。佐世保から48.4km。到着は21時14分。

まだ疲れてはいないが、左足の小指に肉刺(まめ)が出来ている。

とりあえず、水を抜きテーピングをする。

ここで、本格的に腹ごしらえをする。このCPは食事が用意されているので有り難い。

カップ味噌汁、いなり3ヶ、むすび1ヶ、菓子パン1ヶ、草もち1ヶ、バナナ半分。

これだけ一度に食べると歩きたくなるので、味噌汁、いなり3ヶ、バナナを食べ、残りは歩きながら食べる事にする。


ここまでは順調に歩いてきました。

自分のペースで、その時に一番頑張れる歩き方で来たので、疲れも無く、

眠くもなくゴールは出来るだろうと思っていました。

しかし、まだ残りが56.6kmもある。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする