す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

語り聞かせ

2007年09月28日 | 晩ご飯&日記
<9月26日の晩御飯>
白ご飯
里芋と茶太郎とわかめのスープ
ナスの酢の物
秋鮭の砂糖醤油焼き オクラ添え


<9月27日の晩御飯>
白ご飯
豆腐となめこと大根のみそ汁
オクラとキュウリとシメジのナムル風和え
豚と空心菜のニンニクオイスターソース炒め

今日のボクちゃんのお肉の食べ方が最悪だった・・・
口いっぱいにお肉をほおばって、くちゃくちゃ噛み、
味もエキスもすべてなくなったお肉のかすを口からべーっとはき出す。
これには、私も久々にキレて怒りまくりました。。。
こんな汚い食べ方初めて~。もうやめて~(泣)

さて、今日も児童館へ。
今週は連続3日間児童館でした。
やっぱり続けていくと、周囲のお子様達との関わり方や遊具の遊び方もうまくなっていってるような気がします。
私は、お友達ママさんとおしゃべりしてストレス解消☆
最近涼しくなってきたけど、今日は曇ってたせいかかなり蒸し暑かった~。
またエアコン入れちゃった。いつまでエアコン入れる日が続くのかしら。。。

お友達ママさんから教えてもらった話。
そのお友達ママさんのお友達がされているそうなんですが、
夜寝かしつけるとき、絵本を語り聞かせるといいらしいです。
語り聞かせということは、お母さんが絵本の内容を暗記して、子どもに語ってあげるというもの。暗がりの中では絵本は見れませんもんね。
私もやってみようと思い、最近してるんだけど、
本の中味って、覚えているようで結構覚えてない。。。
私の記憶力が低下してるっていうこともあるかもしれないけど、子どもの方がフレーズをメロディに奏でて覚えていたり。
つくづく文章を覚えるって難しいことだなーと思いました。
俳優さんって、すごいですよね☆
なんとか、3冊ばかしの絵本をほぼ暗記して今に至っています。
もう少し増やさないと、語り聞かせだけで寝付かせることは難しいなぁ(汗)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする