うちのボクちゃん、タンスの引き出しやらをあけたり、引っ張り出したりすることはないんですけど、とにかくあいてるものをやたら閉めたがります・・・
私が洋服をタンスに片づけようと引き出しを開けていると、どこからともなくやってきて、閉め出す。
片づけてるんだから、まだ閉めないで~!と叫んでみるも
ボクちゃんの耳には届かない
廊下への扉も少しでも開いていると、だだだだ~っとどっからともなく俊敏なハイハイでやってきて閉める。
人が入ってこようとしていても閉める
これは几帳面っていうんでしょうか・・・
旦那さんには少し見習ってもらいたい部分ではありますが
私が洋服をタンスに片づけようと引き出しを開けていると、どこからともなくやってきて、閉め出す。
片づけてるんだから、まだ閉めないで~!と叫んでみるも
ボクちゃんの耳には届かない
廊下への扉も少しでも開いていると、だだだだ~っとどっからともなく俊敏なハイハイでやってきて閉める。
人が入ってこようとしていても閉める
これは几帳面っていうんでしょうか・・・
旦那さんには少し見習ってもらいたい部分ではありますが
きっと
ほんと、開けたものは閉めないと
かくいうだいっつぁんも、ドアが少し開いてると、押して開けそして押して閉めてしまします
赤ちゃんってドアとか好きなのかもしれませんね。
そのうちあんよしだしたら、ドアノブとかも
勝手にあけちゃう日がきますよね
そうそう、昨日の記事になりますが、
我が家もまだまだ、寝る前はおっぱいですよ~
おっぱい飲ませて、その後寝かしつけるって感じです。卒乳はまだまだ遠そうですわ
子どもの性格って、そろそろ出始める頃なのかな~?
几帳面なのは嬉しいけど、そこまできっちりせんでもーっていう風にはなってほしくなかったり
だいっつぁんもドアを閉めちゃうんですね。きっと遊びの一つなのかも
どんどん活発になってきて、次は何が起るのかドキドキです
だいっつぁんもおっぱい飲んでから寝るんだー。よかった
卒乳は慌てなくてもいいっていう話も聞きます。自然の流れに任せて、のりきっていきましょうね~
anyuppeさんへ
開けたら閉める!これは学習なのか性格なのかはたまた遊びなのか
私も旦那さんも開けたら閉めないタイプの人なので、誰に似たのか不思議です
ただ、うちの母親だけは喜んでますが・・・「私に似た!」って・・・
開けたら閉めるが後々定着してくれたらいいけど、そうもうまくはいかないのが子どもなのでしょうね