非常に残念なニュースです。
EUが1月24日から、全ての加工食品に、
コオロギの粉を入れることを許可したそうです。
ピザ、パスタ、シリアルは勿論、ビールにも混ぜてるようです。
で、どうやら一般の国民も知らずにたべちゃってるそうですね。
いずれ、ミールワーム、バッタ、穀物カビ虫何課も入るんでしょう。
しかし、アレルギーの有る方なんかは大変になりますね。
後、輸入チーズやバター、輸入冷凍食品何課もちょっと無理ですね。
神戸物産何課も、影響が出て来るかも?
サイゼリアさん何課はどうするのかな。
しかし、ウイスキー何課にも入るんでしょうね。
ジョニアカ何課も、今の内に買っておいた方が良いかも知れません。
EU で、1月24日から、あらゆる加工食品に「コオロギの粉末を添加する」ことが許可・実施される。すでに食卓に並んでいる模様 - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー
https://earthreview.net/crushed-bug-additive/
今日は、そのようなことを思った一日でありました。
EUが1月24日から、全ての加工食品に、
コオロギの粉を入れることを許可したそうです。
ピザ、パスタ、シリアルは勿論、ビールにも混ぜてるようです。
で、どうやら一般の国民も知らずにたべちゃってるそうですね。
いずれ、ミールワーム、バッタ、穀物カビ虫何課も入るんでしょう。
しかし、アレルギーの有る方なんかは大変になりますね。
後、輸入チーズやバター、輸入冷凍食品何課もちょっと無理ですね。
神戸物産何課も、影響が出て来るかも?
サイゼリアさん何課はどうするのかな。
しかし、ウイスキー何課にも入るんでしょうね。
ジョニアカ何課も、今の内に買っておいた方が良いかも知れません。
EU で、1月24日から、あらゆる加工食品に「コオロギの粉末を添加する」ことが許可・実施される。すでに食卓に並んでいる模様 - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー
https://earthreview.net/crushed-bug-additive/
今日は、そのようなことを思った一日でありました。