このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

豊平川さけ科学館

2013年12月11日 18時26分48秒 | その他

今日は仕事が休みでしたが、ここの所、休みの度に釣りに出掛けていたので、一休みしてのんびり過ごす事にしました。(仕事も忙しくなってきており、疲れを取りたいのもありましたが)

とは言え、魚の姿が見たいので、友人のH氏を誘って豊平川さけ科学館へ行ってきました。

131211_140442


入場無料で様々なサケ・マスの種類を見る事が出来ます。


131211_140530


131211_140557


イトウは2年でこの位に育つ様です。

131211_141109


孵化したサケの稚魚。

131211_140703


目的はイトウの餌やり。

一回100円でオキアミのブロックを3個買うことが出来ます。


131211_141553_2



131211_141500


餌を投げ入れると、大きさの割に俊敏な動きで喰いつきます。

131211_141640_2


131211_142143_2


楽しいもんだから、ついついやり過ぎて、二人で1000円分も与えてしまいました。(いい歳してチョット恥ずかしい、、、、)

131211_144733


131211_145304


中々楽しいので、皆様も是非!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする