このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

朱鞠内湖釣行

2018年06月08日 19時30分17秒 | 朱鞠内湖
流石にボウズ釣行が続いたのが堪えたので、ここならボウズは無いだろうと思い朱鞠内湖へ




最近ガソリンが高くて燃費を気にしつつ向かいました



リッター15.5キロが目標でしたが、残念ながら14.9キロ





6時過ぎに現地到着






前浜での陸っぱりで6時半頃開始





幸先良く6時50分、サクラマスがヒット





向かい風が強く、雨も降って6月にしてはとても寒い、、、





9時半にはアメマスがヒットするものの、ネットイン寸前でバラしました




その30分後、小型魚ながら本命のイトウをキャッチ







取りあえず魚が釣れた事に満足し、「そういえば、今年はまだフライロッドを振って無かったな」と思い、少しキャス練開始





下手くそ過ぎる私のキャストを見かねた、お隣のフライフィッシャーさんが、私の悪い所を指摘してわざわざ貴重な時間を割いて教えて下さいました、有り難うございました、欠点を今後の練習で改善させて頂きます





後一匹釣りたいと、帰るまでの残り一時間をまたルアーで狙い



13時15分、サクラマスとはとても言えない降湖したばかり?の銀毛ヤマメが食いついてきました、そのままオートリリースさせます
(バーブレスフック、こういう時は便利です)







止めて帰ろうと決めていた14時には、最初に釣り上げたのより少し大きいサクラマスがヒットしましたが、テンションを抜かないようファイトしながら岸に置いていたネットに手を掛けようとした時にバレてしまいました、、、



もう少しやりたい気持ちもありましたが、予定通りに終了




久しぶりに魚とのやり取りが出来て、充分満足な一日でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする