前回ボウズだったダム湖へ
早く家を出過ぎたせいで現地到着は4時45分
(まだ真っ暗です)
明るくなるまで車で待機となります
薄明るくなってきた5時30分頃に準備して、熊が近くにいない事を確認してから湖岸に下りました
前回より減水してましたね

釣り開始 水温14℃

6時半頃にアタリがあったものの掛からず、、、
釣りをしている最中、何か気配を感じて横に目をやると、何かが浮いておりそれが岸に向かって動いてます

鹿でした
MOV 2891 1
7時半頃、回収モードに入っていてピックアップ寸前のルアーにサクラマスが掛かり、対処出来ずにオロオロしている内にバレてしまいます、、、
この日は雨が降ったり止んだり、強風が吹いたり吹かなかったりで目まぐるしく状況が変わり、そして寒い
めげずに振り続けていると、8時25分にまた魚が掛かりました
無事キャッチ、アメマスです


MOV 2909
ここでアメマスを釣ったのは久しぶりです
この後、歩きながら他のポイントも見て回ります


数投ごとに少しずつ移動していると、10時半頃にヒット
ファイト中に一瞬「イトウかな?」と思ってしまった魚は良いサイズのアメマスでした

MOV 2939
やや痩せぎみの魚体だったのは産卵後だったからなんででしょうかね
(アメマスの産卵期は9~11月との事)
その後は何も起こらず、12時45分に終了しました

日曜の割には他に釣り人は来ませんでした
(確認出来る範囲内で)
今回使ったリールは07アルテグラアドバンスで15年前のリールですが、ほとんど使ってなかったので、まだ新品同様なんですよ(笑)
早く家を出過ぎたせいで現地到着は4時45分
(まだ真っ暗です)
明るくなるまで車で待機となります
薄明るくなってきた5時30分頃に準備して、熊が近くにいない事を確認してから湖岸に下りました
前回より減水してましたね

釣り開始 水温14℃

6時半頃にアタリがあったものの掛からず、、、
釣りをしている最中、何か気配を感じて横に目をやると、何かが浮いておりそれが岸に向かって動いてます

鹿でした
MOV 2891 1
7時半頃、回収モードに入っていてピックアップ寸前のルアーにサクラマスが掛かり、対処出来ずにオロオロしている内にバレてしまいます、、、
この日は雨が降ったり止んだり、強風が吹いたり吹かなかったりで目まぐるしく状況が変わり、そして寒い
めげずに振り続けていると、8時25分にまた魚が掛かりました
無事キャッチ、アメマスです


MOV 2909
ここでアメマスを釣ったのは久しぶりです
この後、歩きながら他のポイントも見て回ります


数投ごとに少しずつ移動していると、10時半頃にヒット
ファイト中に一瞬「イトウかな?」と思ってしまった魚は良いサイズのアメマスでした

MOV 2939
やや痩せぎみの魚体だったのは産卵後だったからなんででしょうかね
(アメマスの産卵期は9~11月との事)
その後は何も起こらず、12時45分に終了しました

日曜の割には他に釣り人は来ませんでした
(確認出来る範囲内で)
今回使ったリールは07アルテグラアドバンスで15年前のリールですが、ほとんど使ってなかったので、まだ新品同様なんですよ(笑)