近場のダム湖へ
海サクラに熱を上げすぎて、すっかり淡水の釣りが疎かになっておりました
既に6月も中旬近くとなり、水温が上がり過ぎて釣れなくなる前にと行ってきました
5時40分頃到着
水位が満水の為、入りたかったポイントは水没しており、立ち位置が確保出来ないので、第2ポイントにて開始
水温を気にしている割には水温計を忘れる始末(笑)
開始してすぐに小さめの魚が掛かったものの、姿を見る前にバレてしまいます
暫くするとまたヒット
(これも引きからして明らかに小さい)
上がって来たのは降湖したばかりと思われる銀毛化したヤマメでした
その後もう一匹釣れた後、少しづつ移動
良いサイズの魚が掛かったと思ったら、、、
4匹目のチビ
結局良型のトラウトは釣れることなく、小魚を虐待している気分にもなってしまったので、10時半頃に止めました
銀毛ヤマメの個体数は多いようで、今後が楽しみにはなりましたね。
海サクラに熱を上げすぎて、すっかり淡水の釣りが疎かになっておりました
既に6月も中旬近くとなり、水温が上がり過ぎて釣れなくなる前にと行ってきました
5時40分頃到着
水位が満水の為、入りたかったポイントは水没しており、立ち位置が確保出来ないので、第2ポイントにて開始
水温を気にしている割には水温計を忘れる始末(笑)
開始してすぐに小さめの魚が掛かったものの、姿を見る前にバレてしまいます
暫くするとまたヒット
(これも引きからして明らかに小さい)
上がって来たのは降湖したばかりと思われる銀毛化したヤマメでした
その後もう一匹釣れた後、少しづつ移動
良いサイズの魚が掛かったと思ったら、、、
4匹目のチビ
結局良型のトラウトは釣れることなく、小魚を虐待している気分にもなってしまったので、10時半頃に止めました
銀毛ヤマメの個体数は多いようで、今後が楽しみにはなりましたね。
次は朱鞠内湖かな。
もう結構水温高いと思うので、朱鞠内湖は秋シーズンにします。
10月前半に来れれば一緒に行きたいですね。