東京在住の友人が遊びに来たので、休みを合わせて2日間釣りに行ってきました
7月11日
デュランゴさんも誘って千代丸に乗船
7名のアングラーを乗せて出港 (小潮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/3642b0a92f26d652d5679a41347866b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/5fc2205db15086afd3d5cea66a6a9111.jpg)
釣れるかどうかは魚の気分次第のブリ狙いです(笑)
デュランゴさん、また太りました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/a989c661902232be5ad9b262503474e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/bbac8970544b43daf0f81c2186803d1e.jpg)
開始して間もない5時20分、私にヒット
今季1本目をキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/5a12b5ae33a9f79697d34faa22f39f10.jpg)
幸先よく釣れて今日は良い日になるかと思いきや
その後はさっぱり、、、
船の近くにサメが
MOV 4991
デュランゴさんにシマゾイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/73bb31753ef1d1b3c8330389df18b7f9.jpg)
その後デュランゴさんや同船者に本命と思われるアタリがありましたが、食いが浅いのかフッキングまで至らず、、、
終盤の10時20分、友人にヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/5920dfc7d0714b1e8a2eb709ce497f30.jpg)
MOV 5007
無事キャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/a0becc7b7eea89e02c3934454306b84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/12a9c0736c25477c8e5fb4a086aa2eaa.jpg)
私は一匹釣った後は一切何も無く、そのままタイムアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/b028316097ca70007302fdd1a06426db.jpg)
厳しい中釣れて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bb/2677c142b8c6a66e7c2a2bf8c7bdb487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/b0f7fa52edd1af4ba07f3df5d09dbc5a.jpg)
食事をした後は二人の実家がある室蘭へ
7月12日 (長潮)
実家に泊まらせてもらいゆっくり起きてから行動
8時過ぎに友人を迎えに行き
朝まず目が終わって、すっかり誰もいなくなった海岸でヒラメを狙ってみましたが、まあ釣れませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/a1de0a38ab16de81ee3ecc539a0f07ac.jpg)
雰囲気だけ楽しみ短時間で見切りを付け、狙いを変えるため車を走らせ白鳥大橋を渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4f/d38d20a550e729cfaec5aeb63ec5b483.jpg)
最近良型のサバが釣れているという情報を得ていたので、サビキ釣りで賑わう場所へ10時30分頃に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/4d46313bb9904910dadd21be3799578b.jpg)
サビキの用意もしてましたが、友人がルアーで釣りたいと言っていたので、サビキをやっている人達の場所から離れてやるのに、どこか良い場所は無いかと探していたら
丁度離れた所でジグを振っている方がいたので状況を伺ってみると、サバは釣れていたけど今は止まってしまって、ここ30分は何も無いとの事
その方が帰られるとの事で、その場所に入れ替わりに入らせてもらって釣り開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/49895c91c801a87b8139137a1aac612c.jpg)
しばらくの間はサビキ釣りの方達も釣れている様子は無く、マッタリモードでしたが
回遊待ちで根気よく振り続けていると
きました〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/0237b8702fa227affc9c4e2a431004e3.jpg)
友人もキャッチ
MOV 5068
MOV 5064
爆釣とはならずでしたが、ポツラポツラと反応があって、引きも中々強いのでそこそこ楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/99b2e27ae5e6242f29e26e27dd80df95.jpg)
MOV 5073
13時頃に雨が本降りになったのに合わせて終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/24391fc9e2661b3fb87f60159cfad26c.jpg)
アタリがあってもフッキングしなかったりバラシもあったりで、キャッチ出来たのは二人で6匹でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/48383271d4a2d0491d79a17c9fb9d128.jpg)
Tさん、今回は楽しんで頂けましたか?
朱鞠内湖で釣りが出来るようになったらまた行きましょう!
7月11日
デュランゴさんも誘って千代丸に乗船
7名のアングラーを乗せて出港 (小潮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/3642b0a92f26d652d5679a41347866b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/5fc2205db15086afd3d5cea66a6a9111.jpg)
釣れるかどうかは魚の気分次第のブリ狙いです(笑)
デュランゴさん、また太りました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/a989c661902232be5ad9b262503474e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/bbac8970544b43daf0f81c2186803d1e.jpg)
開始して間もない5時20分、私にヒット
今季1本目をキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/5a12b5ae33a9f79697d34faa22f39f10.jpg)
幸先よく釣れて今日は良い日になるかと思いきや
その後はさっぱり、、、
船の近くにサメが
MOV 4991
デュランゴさんにシマゾイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/73bb31753ef1d1b3c8330389df18b7f9.jpg)
その後デュランゴさんや同船者に本命と思われるアタリがありましたが、食いが浅いのかフッキングまで至らず、、、
終盤の10時20分、友人にヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/5920dfc7d0714b1e8a2eb709ce497f30.jpg)
MOV 5007
無事キャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/a0becc7b7eea89e02c3934454306b84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/12a9c0736c25477c8e5fb4a086aa2eaa.jpg)
私は一匹釣った後は一切何も無く、そのままタイムアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/b028316097ca70007302fdd1a06426db.jpg)
厳しい中釣れて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bb/2677c142b8c6a66e7c2a2bf8c7bdb487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/b0f7fa52edd1af4ba07f3df5d09dbc5a.jpg)
食事をした後は二人の実家がある室蘭へ
7月12日 (長潮)
実家に泊まらせてもらいゆっくり起きてから行動
8時過ぎに友人を迎えに行き
朝まず目が終わって、すっかり誰もいなくなった海岸でヒラメを狙ってみましたが、まあ釣れませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/a1de0a38ab16de81ee3ecc539a0f07ac.jpg)
雰囲気だけ楽しみ短時間で見切りを付け、狙いを変えるため車を走らせ白鳥大橋を渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4f/d38d20a550e729cfaec5aeb63ec5b483.jpg)
最近良型のサバが釣れているという情報を得ていたので、サビキ釣りで賑わう場所へ10時30分頃に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/4d46313bb9904910dadd21be3799578b.jpg)
サビキの用意もしてましたが、友人がルアーで釣りたいと言っていたので、サビキをやっている人達の場所から離れてやるのに、どこか良い場所は無いかと探していたら
丁度離れた所でジグを振っている方がいたので状況を伺ってみると、サバは釣れていたけど今は止まってしまって、ここ30分は何も無いとの事
その方が帰られるとの事で、その場所に入れ替わりに入らせてもらって釣り開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/49895c91c801a87b8139137a1aac612c.jpg)
しばらくの間はサビキ釣りの方達も釣れている様子は無く、マッタリモードでしたが
回遊待ちで根気よく振り続けていると
きました〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/0237b8702fa227affc9c4e2a431004e3.jpg)
友人もキャッチ
MOV 5068
MOV 5064
爆釣とはならずでしたが、ポツラポツラと反応があって、引きも中々強いのでそこそこ楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/99b2e27ae5e6242f29e26e27dd80df95.jpg)
MOV 5073
13時頃に雨が本降りになったのに合わせて終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/24391fc9e2661b3fb87f60159cfad26c.jpg)
アタリがあってもフッキングしなかったりバラシもあったりで、キャッチ出来たのは二人で6匹でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/48383271d4a2d0491d79a17c9fb9d128.jpg)
Tさん、今回は楽しんで頂けましたか?
朱鞠内湖で釣りが出来るようになったらまた行きましょう!
良い休日になりました?
今度はトラウト狙いますか〜
充実の二日間でした
次が楽しみです。
これから暑い日が続くので、夏痩せに期待しましょう(笑)
乗り続ければきっと釣れますので頑張ってください
ダイエットしたら釣れますか?笑
シーラでもいんですが・・
前日の疲れで、2日目は早起き出来ませんでした
デュランゴさん、次はやってくれるでしょう。
土曜日頑張ってください
期待を裏切らないデュランゴさん……
さっ、さすがです……
朱鞠内湖、釣りができるようになるといいですね~