南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

25.2.15 暴論ミュンヘン会議米バンス副大統領発言 北多摩最低温度3℃ QZS-6, だいち,DSN,Strix N2YO軌道 25/02/14の IGSO/QZS衛星軌道群アニメGIF

2025年02月15日 | アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道
25.2.15 今朝の北多摩未明の最低温度は3℃と穏やかでした.
オーロラルオーバルはかなりオレンジが濃い状態が続いています.


欧州からのニュース映像,ミュンヘン会議での米バンス副大統領の極右的暴論には驚きました.ロシアのウクライナ侵攻を正当化し米ロ協議でウクライナを孤立化させようというものです.第2次世界大戦前にやはりミュンヘン会談(1938年9月)でチェコのズデーデン問題を当時の欧州首脳たちが軽視したことが,その後のナチスのポーランド侵攻などの契機になったことを思い出させます.偶然にも同じミュンヘンでの会議です.


トランプ・マスク政権の撹乱を予期しておくことは重要です,QZS-6とだいちとDSN-2,-3(きらめき2,3)とStrixのN2YO軌道の画像コピーの記録です.アンカーはQZS-6にしています.日本QZSSの宇宙分野での存在意義をしっかり高めておく必要があります.
https://www.n2yo.com/?s=62876|41940|60182|61733|62406


QZS-6の静止経度が目標の東経90度付近で静止しています.DSN-2と隣接しています.

QZS-6脱皮作業の進展に大いに期待しましょう.

QZS-6 (MICHIBIKI-6)
1 62876U 25023A 25045.84574678 -.00000236 00000+0 00000+0 0 9996
2 62876 0.0731 315.3093 0001344 38.5219 186.1919 1.00275609 78

N2YOサービスの画面コピーを利用した25/02/14の IGSO/QZS衛星軌道群の地表への射影の約23時間分のIGSO/QZS群衛星軌道アニメGIFを記録します.

以下のN2YOデータベース・アクセスのURLを使用しています(アンカーKOREASAT-7).
https://www.n2yo.com/?s=42691|37256|37384|37763|37948|41434|42738|42965|40547|41241|43539|44204|40549|40938|44709|44337|49336|62876|
(1) IGSO/QZSS射影軌道の約23時間分の10分毎のアニメGIF
この記事についてブログを書く
« 25.2.14 北多摩穏やかな小春... | トップ | 25.2.16 正論ウクライナ大被... »

アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道」カテゴリの最新記事