南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

2018 06/16 太陽合の軌道間同期リンクの次のターゲット:BDIGSO-3=BDIGSO-6->BDIGSO-2=BDIGSO-5へ

2018年06月16日 | アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道
太陽合の軌道間同期リンクの次の姿が:BDIGSO-3=BDIGSO-6->BDIGSO-2=BDIGSO-5のようにみえてきています。

6/16は10:40-16:20JSTの時間帯について、インドNavic-IGSO55EをはずしたアニメGIFから中・印両IGSOとQZSの太陽同期軌道リンク関係が集中的に読み取れます。


QZS-2についてはすでに6日前に最接近状態を過ぎています。またBDIGSO-3=BDIGSO-6についてもは太陽合済状態になっています。そしてBDIGSO-2=BDIGSO-5が次の太陽合ターゲットであることが見えてきています。

この記事についてブログを書く
« 2018夏至後の太陽合ターゲッ... | トップ | 2018 06/16-06/17 おはようYR... »

アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道」カテゴリの最新記事