セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
ゆっくり旧車ライフの備忘録

世界コスプレサミット2008

2008年08月04日 12時48分00秒 | つぶやき

メインイベントの世界コスプレチャンピオンシップ当日。
9時過ぎに会場のオアシス21に到着。
観覧整理券は10時から配布の予定です。
既に会場を取り囲むように列が出来てました。

 

「こりゃ無理かも?」
心配したけどカミさんと2人で並んで無事にGET!
並ばなきゃ整理券は貰えないのに娘は友達と写真を撮り回る。
ステージイベントには興味ないみたいだな。

 

イベントは18時からなので息子を連れて栄へ。。
暑い中を松坂屋JUMPショップなど見て回りました。

さぁ、いよいよステージで本番開始です。
夕方なのにまだ暑い!観客は団扇を手にパタパタ扇いでる。
拍手も団扇片手の「バタバタ」という音になりがち。
「今年はどこもレベルが高い」
古谷徹さんが言ったけど魅せる演出に大差があった。

海外の組はどうしても日本語の流暢さで劣る。
それでも日本語の台詞にこだわる姿勢は評価します。
でも、お陰で演出意図がハッキリせずに損をしていた印象。
「勿体ないなぁ」と感じる組がチラホラ居ました。
いっそ適当な台詞の音源を活用して、
コスチュームや踊りに特化した方が良いのでは?

そんな中で断トツに魅せてくれたのが中国代表チーム!
美女二人が息の合った踊りを披露してくれた。
トップバッターはフランス代表チーム。
ここはコスチュームと演出のレベルがとても高かった。
日本(東京)代表チームのナウシカも良かった。
少しバタバタと慌ただしい印象になったのが残念でした。
個人的にこの3チームが上位と予想。

 

入場整理券の無い娘。
会場に集まった一般レイヤーたちを撮影してました。
ステージよりもそっちの方が狙いだったようです。

 

何のコスなのか判らないのが殆ど(;'∀')
旧車のイベントでも会場より駐車場の方が盛り上がりがち。
同好の士が集る機会はコミュニケーションのチャンス。
もっともコスプレはまだキワモノ扱いされがち。
都会のど真ん中で、オープンな環境で集える貴重な機会。
これからも名古屋で、長く続いて欲しいものです。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ゆき [2008年8月4日 20:26]
こんばんわ。私も何のコスプレなのかがわからないのですが、とっても楽しそうです。作るの大変なんだろうなぁ。
RA25 [2008年8月5日 13:58]
ゆきさん(^.^)
娘に解説して貰って、少しは判りましたw
番組中に少しだけ出たキャラのコスなんてのもあったそうで。
(銀魂のトッシーとか)
自分的には、絶望先生のコスに大受けw
miyounxx [2008年8月8日 8:19]
やぁw
コルベットはもう1年以上前に買ってるよ( ̄ェ ̄;)
今は不動車デ━d(・ω・)━ス

C4の赤っす(A;´・ω・)フキフキ
RA25 [2008年8月8日 12:02]
>miyounxxさん(^.^)
C4?
ってことでググりましたw
勿体無いんで、動くようにならない?(^^;
或いは、C3に買い換えるとか(爆



最新の画像もっと見る