降りしきる雪の中、名古屋・大須で腕時計を買って来た。
初の本格機械式腕時計なのでどれにしようか色々悩んだ。
最初は稲妻秒針のミルガウスに惹かれました。
だけど調べているうちにこちらを選んでいた。
オメガのスピードマスター・プロフェッショナル。
超メジャーな手巻きの腕時計ですね。
人って外見で判断される事がありますね。
その時にまず見られる所が腕時計と靴らしい。
「自分は自分だから」「外見より中身だろ」って人も多い。
それは否定しない。
でも私は「外見から入る派」です。
そろそろ年相応のモノを持ってもいい時期では?
家族で旅行に行った時に舐められたくないし。
大人のたしなみとして購入を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/9df3843a220fd37dad3719c84bddf9b8.jpg)
スピマスにした理由は幾つかあります。
・奇をてらわず落ち着いた変わらないデザイン
・唯一のムーンウォッチでアポロ13のエピソードを持つ
・コーアクシャル化される前に買うべき
・普通の人が頑張れば買える価格
・ウルトラ警備隊に制式採用されていた
・雑誌やネットで高評価が多い
オメガは就職祝いで親が贈ることが多かったらしい。
新入社員が着けても嫌味じゃないと認知されていた。
へぇ、昔の人は空気をよく読んでいたのだと感心。
Zettonに行ったら「昨日売れちゃいました」
仕方なく近くのジュピター宝飾へ。
細身のつるの剛士?チャラい兄ちゃんが接客。
初めて実物を拝見しました。
思ったよりケースは小振りかな。
40mmのケースは「デカいデカい」と評判だったけど?
チャラ男の腕に巻かれた金ピカより明らかに小さいぞ。
チャラいけど接客態度は良かったですよ。
支払いを済ませ、説明を受けてから店を出た。
来た時よりも雪の降る量は増えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/c4da85094882c8e1d5de636d894e1365.jpg)
改めてじっくり見てもシンプルで渋いデザイン!
着けるとズッシリ重量感があります。
キズなど気にせずガンガン使って行きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/ad48a9b50a486314ac43024e40178958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/dcdb96b52b27835d12348c54a8214dbf.jpg)
秒針だと思っていた針はストップウォッチ用なのね。
いつもは動いていないなんて、
知らなかった(;'∀')