8月24日(水)
ホテルでがっつり、朝食バイキングを頂きました。
ここの凄いのが“お好み海鮮丼”を造れるところ!
マグロ、いくら、サーモン、イカ、タコ、甘エビなど豊富!
大量に載せた甘エビが甘くて美味しくてシ・ア・ワ・セ!
![00DSC_2381.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/e3a9493e11c555779ccb5ebc8d8ea264.jpg)
チェックアウトして車で少し走って“土方歳三最期の地”。
![01IMG_1579.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/90c401e97ac2dd48b1ef8b2adc038663.jpg)
![02IMG_1580.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cb/8dc7d40b98918faa311ac4acd33dd16f.jpg)
日野に生まれ京都で活躍、函館まで駆け抜けた歳さん。
この地でも皆さんに愛されてることが窺えます。
![03IMG_1581.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/61b5bf8189e571bdcdb701a8e06470e4.jpg)
![04IMG_1582.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/de2d2310ed2180c3c4c29c654ab411fc.jpg)
ちなみにここもポケジムなのでバトルして潰したw
記念にカビゴンを置いてきました。
![04I0824-103240土方歳三最期の地碑.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/9594384f31144edfaf0a2b4ea23dbc6a.jpg)
さて、郊外へと走って道央道で北上します。
SAで休憩して白い恋人ソフトクリームを頂いた。
![06IMG_1600.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/ef01a0705bd6072cee974b31e3892dc7.jpg)
![07IMG_1602.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/cb619465fb3d43799429c2a70daec27b.jpg)
高速を下りて山道を走る。
![08IMG_1607.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/44110c678d56e4ed38e420964392b24d.jpg)
細くて白い樹木がまるで人の肌みたい。夜は怖そう。
![09IMG_1608.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/8724fe92b8ab2b37d0e84b5091110eb7.jpg)
![10IMG_1609.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/ca4f52e545f703d927699057801a86ca.jpg)
海が見えてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
![11IMG_1612.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/b2edf118d445e91684e7d22401eec30c.jpg)
積丹半島へ向けて走ります。
既に15時半、日が暮れないか時間が心配に。
![12IMG_1635.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/c9ca07e0da964b4e1d10e2712cf03d91.jpg)
駐車場に自衛隊の高機動車が。
これってメガクル的な車両?機能美が素敵です。
![13IMG_1641.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4e/158116e36075d956b212cef0a914d737.jpg)
彼方に神威岬を望みます。
![14IMG_1643.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/5be0fa99116296da13c8a277ecf10537.jpg)
![15IMG_1646.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/7706b06d4f31e62a411e4835633fd02d.jpg)
神威岬の駐車場に到着。
走ってる車は少なかったのに駐車場は混んでいた。
つまり、滞在時間が長くなるってことですね。
![16IMG_1662.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/aa0c77413ecf581c31d0d23876769007.jpg)
一本道を行くと“女人禁制の地 神威岬”の関門が。
![17IMG_1667.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/1d2c05ee528356ed318294b97b9e997e.jpg)
![18IMG_1669.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/c4b03734d9e8f6865cb4867099ad2c72.jpg)
目的地は遥か彼方に見えている。
![19IMG_1670.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/da3cde1018ffcda3d9e1bd2514653560.jpg)
左右に広がる“積丹ブルー”の水底が綺麗。
あぁ、昼間ならもっと鮮やかなブルーだったんでしょうね。
目的地までまだ遠く、すれ違うにも気を遣う狭い通路が。
![21IMG_1683.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/2869e21339a7f9dcacb91253c44ff3c5.jpg)
ようやく灯台まで。
ここまで来れば岬の先端まであと少しです。
![22IMG_1687.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/35963cac9cfaca4bedbff1d21ef4aa34.jpg)
16時30分、岬の先端に到着!
20分ほど掛かり何とか日暮れに間に合いました。
![23IMG_1690.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/c20f74ec2d9b0eeee1535e1c5aba8771.jpg)
先端部からは海を隔てて立つ“神威岩”が見えます。
自然が作り出した芸術品はもうお見事!
![24IMG_1691.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/d5758d43d4bec6ba6312dc3427a39bee.jpg)
![25IMG_1692.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/ac67d11269ad84360c27d3621ebd73b8.jpg)
駐車場に戻り、R229へのゲートでキタキツネ?発見!
日没まであと少し。何とか積丹岬も見たいと先を急ぐ。
17時20分頃に駐車場に到着。
3ヶ所見どころがあるらしいけど時間が無いので近い所のみ。
トンネルを通って行きます。
![29IMG_1711.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/e3be529bc10a70273e9f0974d725d90f.jpg)
![30IMG_1712.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/0b38db0bb34b6ee1ae79fe57c0d6cb40.jpg)
日本の渚百選にも選ばれている島武意海岸に到着。
昼間ならもっと美しい積丹ブルーだったはずで残念。
![31IMG_1718.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/0dc1ecbb4dba72278958ad65e8a2a0f8.jpg)
道道913号線からR229を東へ走る。
途中、初めてのセイコーマートでメロン味のアイス。
![33IMG_1721.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/aa5f543fb9c5cfcfec8592bf9feba1c3.jpg)
![34DSC_2413.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/85e9e392ed71b32fa7f43c89d0660cbb.jpg)
18時半を過ぎ、水平線は美しい夕焼けに染まる。
![35IMG_1722.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/5c2a2b65eab7eb6d26ca358863fa4b5e.jpg)
R5で余市。そして賑わう小樽を通過して札幌道へ入る。
高速を下り、札幌市内を走ってホテルにチェックイン。
少し休憩してからすすきので遅めの夕食に向かった。
![36DSC_2414.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/57eaf1b52e28316607c2a270678a27b0.jpg)
「さて、何食べよう?」
頭に浮かんだ札幌ラーメンをキーワードに検索して決定。
麺屋雪風というお店の行列に並びました。
![37DSC_2416.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/dfc007b39bdd773a2cb042a21d775e5f.jpg)
30分ほどで席に着き、味噌ラーメンと餃子を注文。
餃子はお肉たっぷりの餡がぎっしり。
![38DSC_2419.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/85122dccd333ca3410c9b7346eced737.jpg)
ラーメンはスープが濃厚でちじれ麺もチャーシューも旨し!
載ってたのは鳥ハムかな?きくらげも良い食感でした。
店内にはお約束のTEAM NACSメンバーのサイン色紙が。
他にも多数の色紙が飾られておりパーソンズのもあった。
![39DSC_2422.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/53cdab5833716d0d3293fe189e3172e3.jpg)
セイコーマートでお買い物。
ここは店内調理のHOT CHEFコーナーが備わっていた。
(さっき入ったお店には無くてショボーン)
![40DSC_2423.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/dfc1b5bff80587396d2efabc75d0e4df.jpg)
迷った挙句にカツ丼などを買いました。
アイスコーナーにもオリジナル商品がぎっしり並ぶ。
ホテル近くのこのエリア、ポケモントレーナーいっぱいw
車での移動距離が長くて疲れた一日でした。
![42DSC_2427.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/1ceff919e5e23d29be6a43766a2311ec.jpg)