セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
ゆっくり旧車ライフの備忘録

第85回 新舞子サンデー

2020年01月20日 00時56分28秒 | オープンカー

今年初「まいこサン」に行って来ました。
6時45分に出発して一時間ほどで新舞子マリンパークに到着。暖冬とはいえこの季節なので混雑するのは9時過ぎかな。久しぶりのまいこサン、前回はビートで来たなぁ( ;∀;)


北米向け仕様を意識したピアッツア渋い!


プリウスPHVが4台並ぶと壮観。もし通常の50プリウスがこのデザインで出てたら大ヒットしてた?微妙なところですね。そんなに甘くない気がする。よく見たら1台だけGRが居た。


「検定中」のMR2だって?「本当に仮免なの?」と尋ねたら「まさか」w


ユーレカさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鈴鹿サウンドオブエンジンで出展してた方ですね。今日もナビシートに可愛いオプション乗っけて登場。読み方は「ユーレカ」か「エウレカ」かはっきり分からないそうで、「言ったもん勝ち」的なノリで楽しいオーナーさんでした。


フロントナンバー脇に充電用プラグを設置。お役立ちアイテムですね。


おっ!今度出るヤリスもう来てるじゃん!はい、分かってます。フォードFOCUSでございます。


ギャランVR-4。後に出るディアマンテにも受け継がれたデザインフィール好きだったなぁ。BMWのテイストを上手く昇華した感じ。サイドビューだとCピラーがメチャ格好いい!この頃の三菱ってイケイケでしたね。


カローラ生誕50周年の特別仕様車フィールダー。と思いきやエンブレムが「トヨタ」って片仮名じゃん!こんなステッカーあるんだ?


アルシオーネいいなぁ。でもまぁ「これヒットする?」と訊かれたら答えは今でも「ノー」ですね。直線基調のデザインって清潔感はあるけど無機質で色気に欠ける。似たデザインなのに艶っぽいプレリュードは大ヒットした。


ポルシェ964。「弄り過ぎてナニか分からないって言われる」とオーナーさん。


いすゞジェミニ。丸目だと印象変わります。オバフェンが渋い!


いすゞフローリアン。記憶にない(;´Д`)


ハイランドグリーンのNCロードスター。ETIさん?いや、ナンバー違うし。


スバルのジャスティ。JDMでも、USDMでもない、チャイナ仕様?でも右ハンドル。調べたら大慶汽車ってかつて台湾にあった会社。すると台湾から逆輸入?でも台湾仕様なら左ハンドルのはず。もしかして台湾から香港に輸出してた?うーん、色々悩んでしまう一台ですな(;'∀')


スバルff-1 1300Gかな?移動して先ほどのジャスティと並べて2ショット。


ポルシェ356Cかな?とにかくメチャクチャ綺麗な個体でした!


低っ!これ何だろ?キットカー?(;'∀')


11時からポケ狩りなので9時半頃に撤収。
ロドスタに戻ったら先ほどのNCのオーナーさんに声を掛けて頂きました。ゆっくりお話出来ず残念。まぁCars&Coffeeでもお見掛けしたかもなので又の機会ってことで、失礼しました(;'∀')



最新の画像もっと見る