今日の一枚・・・龍都酒楼
象山から帰ってしばらく部屋してから、夕飯へ出かけました。
今回の台北旅行、初めて行くお店が多かったんですけど、このお店もそのひとつ。
ホテルからほんとに近くにあるお店龍都酒楼です。台北ナビさんからお借りしました。
北京ダックと言えば、今まで天厨菜館か北平 陶然亭餐廳 珍珠坊 の3店舗。
天厨菜館 その① 2011 7 その② 2012 2 その③ 2012 10
北平 陶然亭餐廳 その① 2013 1
珍珠坊 その① 2016 4
色々調べていたら広東ダックって書いてあるし「北京ダックとは何か違いがあるのかな」と素朴に疑問に思い、旅行前に予約してお店に出かけました。
予約をする時「ハーフで」とお願いしましたが、ハーフでの受付は今はしていないそうでo(TヘTo) でも、この店で食べてみたいし。
なので1羽分でお願いしました。
6時の予約でしたが、少し前に着きました。
1月の中旬は台湾で言うところの年末だそうですが、この日は私達の前に1組しか居ませんでした。
ガラガラですよね
予約していたので、やり取りもスムーズでした。
今までの経験から言うとかなりお腹が満腹になるのでビールなどの注文をせずお茶を頼みました。
予約をしてた為がすぐに出来上がりました。
ありがたく、いただきま~す。
目の前で切り分けるお店と、厨房で切り分けてくるお店がありますが、ここは厨房で切り分けてくるお店でした。
普通に巻いて食べるだけの食べ方から、炒め物、スープにする食べ方まで3種類ほどのありますが(どのお店も大抵ありますよね)今回は1種類のみにしておきました。
今までの経験上、お腹が一杯になるのですが、今回は満腹で動けない~ってほどにはなりませんでした。
正直、量が少ない気がします。
あと気になった事ですが、最初の方はお客がいない為なのか、皆さん、近くに立ってこちらをずっと見ているんです。
ジロジロお客さんを見ながらおしゃべりをずっとしているのは、どうなんでしょうね
まっ、気にしてても仕方ないのでダンナと話ししてパクパク食べてましたけど
2日目、無事に終了しました。
今日も遊びに来ていただき、ありがとうございます。