この歳で情けないけど、膝に水が溜まるというのは以前書きました
あれ以来病院には行かず、忙しさを言い訳にして膝の体操もサボりがち…だったのですが…
3月、4月と出かける事が多くパンプスを履いたりしたせいか、かなり膝に違和感を感じるようになってしまいました
階段下りる時、痛いんですよね~。
これはまずいと思いましだが、かかりつけの病院が休診日だったので、膝痛についてネット検索してみました。
「一番いけない事は医者にも行かず放置していることで、ひどくなると手術」という一文が・・・怖ーい!
手術に比べれば毎日の体操の方がずっとマシ
なんか良い方法ないかなー・・・
膝だけでなく、腰や肩にも効くたくさんのストレッチが載っていました。
参考になったのは、「健康運動」です。
今までは「横になって脚を片方ずつ20度位上げて5秒とめるのを30回」という体操をやっていたのですが、飽きちゃってね~
目新しい体操がいろいろあったので片っ端からやってみることに…
次の日は膝痛に加え筋肉痛!え~っどうすんのよ!
サポーターを正しく使うとかなり楽になる事もわかり、ミズノの膝用サポーターも買って試すと、ホントに楽&安心
寝る前に筋肉痛をこらえてさらにストレッチ!
3日続けたら朝起きた時、膝が痛みもなく軽い感じになってました!
ホントに効くんだーストレッチってすごい
!!
でもやっぱり念のため、病院は行かなきゃな~とは思っています