アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

日々の「花活」の記録、
レッスンやイベントなどのご案内、
私のささやかな暮らしの出来事などを書いています。

禁酒の季節

2012年01月24日 | 教育・受験

雪が降りましたね

 

受験シーズン到来で

やはり今年も、お酒をしばらく断つことにしました
特に役に立つわけでもないけど、願掛けです

受験生の息子のためというよりは、自分のため


センター試験が終わりましたが

今回も楽にすんなり決まるという事はなさそうで

これから2月は、
受験の嵐に飲み込まれそうな予感がします

昨年の次女の高校受験も

今思い出してもホントにしんどかったです

今は「去年の今頃は大変だったよね~」って

笑って話せるからいいけど

息子の大学受験もどんな結果になるかは、予想がつきません

***

我が家では、ここ数年子供達の受験が続いています

親として受験を乗り切るコツは

子供とも、次々起こる現実とも、適度な距離を保つこと

あとはエネルギーが要るので

とにかく自分が元気でいること

いつも通りに普通に過ごして、途中どんな結果が出ても

最後まで子供の努力と幸運を信じること

これが簡単そうで難しいんです

内心、心配で心配で、
タメ息連発…という状態でも

「表面上は笑顔でどっしり構えてくださいね」と

去年、塾の先生から言われたっけ・・・

どんなに親が気をもんでも
、結局は本人の力

本人に任せるしかないのです

「あなたもがんばってるから、私も○○を頑張るね」

って少し離れると、楽になります


私の場合は、やはりお花をいじってるのが一番落ち着きます



小さなリスさん

このところお天気が悪く、暗くて

写真撮影ができなかったので、今日はこれだけ

出産のお祝いのベビーシューズに添えます

木の実のバッグにお花をいっぱいに詰めて



リスさんが、お祝いにやってきた設定です

シューズの写真はまた次回アップします

…ってこんなことに集中してると、気が紛れて楽になります

***

中学受験も高校受験も大学受験も

それぞれの立場で関わり方は違っても、大変さは同じ

受験生の母の皆さん、春を信じて明るくがんばりましょう!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする