こんにちは楽居の三浦です
先日の土曜日に鎌倉大町N邸の煙突掃除のレクチャーに行ってきました。
鎌倉大町N邸はロフトから屋根に上がることができ、屋根の勾配もゆるいので
ご自身で煙突の掃除ができるようになっています。
これから長い間お付き合いをしていく大切なストーブの
煙突掃除の進め方をお伝えしました。

まずは、ストーブ本体から煙突を外し 灰が落ちないようにビニール袋を巻きつけ
外れないように、テープでしっかり固定します。

次に、屋根に出て煙突のトップを外します。
煙突のトップを外したらいよいよ煙突の内部を掃除するわけですが
肝心なブラシの写真がありません(自分がやっていたので写真を撮ることを忘れていました。)
さあ どれだけ掃除できたでしょうか?

ビニール袋の中に入っているのは、ワンシーズン分の煙突にこびりついた
汚れ(灰)です。
また、今年も寒い季節がやってきます。
今シーズンも、元気に鎌倉大町N邸を暖めてください。
先日の土曜日に鎌倉大町N邸の煙突掃除のレクチャーに行ってきました。
鎌倉大町N邸はロフトから屋根に上がることができ、屋根の勾配もゆるいので
ご自身で煙突の掃除ができるようになっています。
これから長い間お付き合いをしていく大切なストーブの
煙突掃除の進め方をお伝えしました。

まずは、ストーブ本体から煙突を外し 灰が落ちないようにビニール袋を巻きつけ
外れないように、テープでしっかり固定します。

次に、屋根に出て煙突のトップを外します。
煙突のトップを外したらいよいよ煙突の内部を掃除するわけですが
肝心なブラシの写真がありません(自分がやっていたので写真を撮ることを忘れていました。)
さあ どれだけ掃除できたでしょうか?

ビニール袋の中に入っているのは、ワンシーズン分の煙突にこびりついた
汚れ(灰)です。
また、今年も寒い季節がやってきます。
今シーズンも、元気に鎌倉大町N邸を暖めてください。