今日は公休
台風一過…じゃなくて一過の翌日
白嶽さんに行ってきました
50年に1度の大雨で増水中の洲藻川源流
登山口の滝の下
向こう岸の神様に詣でるには船がいりそう…
船舶免許を持たない私はここから一礼
そして
今日もここから登ります
50年に1度…のもたらした大雨で登山道脇の渓流は大賑わい
…っていうか
もう そのフレーズ止めた方がいいんじゃないかな
やたらと気に入って使ってるみたいだけど 頻繁過ぎてもうなんの危機感も持てない
地震は揺れてから 雨は降ってから
結果として出される数字に何の意味がある
もはや予報業務の限界
実際 地震予知なんてそう言って開き直ってるし
なんて…身内がそっちにいるんでちょっときつめに言ってみました
って
ふと視界の隅に違和感
なに?
橋
が
なぜ こんなところに おわす…
さかのぼる事およそ100メートル
やっぱり ない!
2015年9月の大雨の時も
こんな大きな木材の群れに襲われていても耐えていたのに…
岩に穿たれていた土台部分だけを残し
遥か下流へと流されてしまった白嶽登山道第一木橋
これだけの距離を流されたというのに
今もなおその原型をとどめているのは
いままで幾百幾千の人たちを渡してきたという矜恃なのか
手前で渡渉し…
台風の爪痕がまだ生々しく残る白嶽路を
ひとり静かに歩きます
鳥居を過ぎて
蒼の広がる西岩峰へ
到着です
カッコいい雲がず~っと向こうに伸びてます
ザックを下ろし
ちょっと早いお昼にします
つい一週間前まではそこそこ暑かったのに
今日は羽織るものが必要です
秋冬常連の上見坂白嶽
ナナカマド…
今年も綺麗に色づくかな
東岩峰白嶽神社に参拝し
静かな白嶽さんを後にします
上見坂…
再来週には歩けるか
彼岸の花が咲いた後
島は秋へと傾斜を深めていきます
美しい秋の白嶽
もう
すぐそこまで来ています
台風一過…じゃなくて一過の翌日
白嶽さんに行ってきました
50年に1度の大雨で増水中の洲藻川源流
登山口の滝の下
向こう岸の神様に詣でるには船がいりそう…
船舶免許を持たない私はここから一礼
そして
今日もここから登ります
50年に1度…のもたらした大雨で登山道脇の渓流は大賑わい
…っていうか
もう そのフレーズ止めた方がいいんじゃないかな
やたらと気に入って使ってるみたいだけど 頻繁過ぎてもうなんの危機感も持てない
地震は揺れてから 雨は降ってから
結果として出される数字に何の意味がある
もはや予報業務の限界
実際 地震予知なんてそう言って開き直ってるし
なんて…身内がそっちにいるんでちょっときつめに言ってみました
って
ふと視界の隅に違和感
なに?
橋
が
なぜ こんなところに おわす…
さかのぼる事およそ100メートル
やっぱり ない!
2015年9月の大雨の時も
こんな大きな木材の群れに襲われていても耐えていたのに…
岩に穿たれていた土台部分だけを残し
遥か下流へと流されてしまった白嶽登山道第一木橋
これだけの距離を流されたというのに
今もなおその原型をとどめているのは
いままで幾百幾千の人たちを渡してきたという矜恃なのか
手前で渡渉し…
台風の爪痕がまだ生々しく残る白嶽路を
ひとり静かに歩きます
鳥居を過ぎて
蒼の広がる西岩峰へ
到着です
カッコいい雲がず~っと向こうに伸びてます
ザックを下ろし
ちょっと早いお昼にします
つい一週間前まではそこそこ暑かったのに
今日は羽織るものが必要です
秋冬常連の上見坂白嶽
ナナカマド…
今年も綺麗に色づくかな
東岩峰白嶽神社に参拝し
静かな白嶽さんを後にします
上見坂…
再来週には歩けるか
彼岸の花が咲いた後
島は秋へと傾斜を深めていきます
美しい秋の白嶽
もう
すぐそこまで来ています