★10月のバラⅡ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しています。

極寒の日の野鳥達

2025-02-07 08:50:22 | 日記

     ホオジロガモ 2023.1.17写す

 

気象庁が今年最強の寒波襲来予報を発表した日

諏訪湖の『野鳥の島』付近は、普段と変わらない様子です。

ホシゴイが時々飛来して居る場所近くで

今年初めて、ホオジロガモを見ました!

ダルマ型のダークグリーンの頭部と頬に丸い斑点が在る

愛嬌のある姿をして居る野鳥です。

冬鳥にとっては、寒波襲来は大歓迎で

我が意を得たりとばかり、皆元気いっぱいです!

 

 

        ミコアイサ♂

 

                     

                              カワアイサ♀(2022.2.2.21写)

 

     

         ホシゴイ

 

★ホシゴイはゴイサギの成長過程で、

 羽の星模様が沢山見られる時期は3年間位だそうです。

 毎年、高島城公園でゴイサギノコロニーが見られるので、

 もしかしたら、巣立って行ったホシゴイかもしれません。

 

 

 

     ゴイサギ巣立ち(ホシゴイ)2024.7.13

 

 

     

 

 

 

 

          ★ ループ形式の動画ですので、スクロールして過去の動画をご覧頂くと               過去の動画の複数のBGMが重なり騒音になります。  

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする