ソメイヨシノや江戸彼岸桜がすっかり葉ザクラになった現在は
枝垂れ桜や八重桜が見頃を迎えています。
城の前の古木はカツラの木です。
日中は20度を超える日も在るのですが・・・
どうした事でしょう?
未だ、帰らないツグミが『だるまさんが転んだ!』と速足でお散歩しています。
私に気付いたのでしょうか?
立ち止まって、ジ~とこちらを見てくれています。
ツグミは冬鳥ですから、逢えるのはこれが最後かも知れません。
来年も是非、飛来して欲しいです。
ミズスマシ
アメンボ(kazyuyoo様から)教えて頂きました。
ハクセキレイ
公園の回遊式庭園の水飲み場周辺には、ひっきりなしに小鳥達が立ち寄って
観察していると、とても楽しい場所です。
ハクセキレイは常連客。
ヒヨドリ
珍しい事に浅瀬にヒヨドリのツガイが飛来しました。
幼鳥を呼んでいる様です。
目の前に飛来したのは、いかにも巣立ったばかりのヒヨドリの幼鳥でした。
現在、四十雀・カワラヒワ・ヒヨドリたちの幼鳥が巣立って居て
小さな水飲み場には、かわるがわるに小鳥達が水飲みや水浴に飛来しています。
親鳥が幼鳥に注意する鳴き声も賑やかに飛び交って居ます。
時々、尾羽の模様に特徴のあるコムクドリも飛来します。
ツバメ
私は長い事、ツバメは、黒いタキシードを着ているとばかり思って居ましたら
光線の加減で、濃紺のタキシードで輝いて見える時も在るのですネ。
gogleレンズが教えてくれるまで、別の小鳥かと思ってしまいました。
木の上の小鳥達
この子は四十雀? それともヒガラ?
下からではネクタイや羽の色が良く見えませんが・・・
ネクタイの太い♂の四十雀でした。
久しぶりに見るヤマガラです。
お腹が鮮やかなオレンジ色・頭と咽喉の部分が黒いので直ぐに見分けがつきます。
遠目でピンボケですが、今年2度目のメジロにも出会えました。
カワラヒワの幼鳥
ヒヨドリの幼鳥