春にカタクリの花の群生をご紹介している
岡谷市の出早神社は紅葉の名所としても知られて居ます。
紅葉の最盛期は過ぎて、現在は落ち葉の絨毯を敷き詰めた状態です。
強風に煽られて落ち葉が移動する光景を見ていると
初冬の足音が聞こえて来ます。
10月ザクラ
★ ループ形式の動画ですので、スクロールして過去の動画をご覧頂くと
過去の動画の複数のBGMが重なり騒音になります。
春にカタクリの花の群生をご紹介している
岡谷市の出早神社は紅葉の名所としても知られて居ます。
紅葉の最盛期は過ぎて、現在は落ち葉の絨毯を敷き詰めた状態です。
強風に煽られて落ち葉が移動する光景を見ていると
初冬の足音が聞こえて来ます。
10月ザクラ
★ ループ形式の動画ですので、スクロールして過去の動画をご覧頂くと
過去の動画の複数のBGMが重なり騒音になります。
先日の雨で、八ヶ岳連峰は薄化粧しました。
気温が一気に下がり、渡り鳥の渡来が増えるのではないかと期待して居ます。
巫女アイサの♂
天竜川の源に行ってみると、飛来数は少ないですが巫女アイサが見られます。
寒さに向かって、これから集団で見られる事でしょう。
巫女アイサの身体の大きさはカイツブリを少し大きくした位で
私のカメラではなかなか詳細捉えにくいです。
頬に白い班の在る、ホホジロガモも多数見られる年も在りますが
今年は、未だ♀が1羽だけ浮遊して居ました。
★ ループ形式の動画ですので、スクロールして過去の動画をご覧頂くと
過去の動画の複数のBGMが重なり騒音になります。
諏訪湖の湖岸公園には、冬の渡り鳥の大群が渡来しています。
現在みられる渡り鳥は、主にはオオバンやヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、
マガモ、コガモ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ等です。
未だ目にしていませんが、他種の渡り鳥も飛来しているはずです。
ヒドリガモの♂
アオサギとヒドリガモ、沖はカイツブリ
オナガガモのツガイ
マガモ・ムクロジの枝にはゴイサギ
諏訪湖で初めて見たハシビロガモ
★天竜川河口に少数ですが巫女アイサも飛来して居ます。
★ ループ形式の動画ですので、スクロールして過去の動画をご覧頂くと
過去の動画の複数のBGMが重なり騒音になります。
高島城公園の内に設置されて居る小鳥の水飲み場は
タイミングが良いと意外な小鳥たちに出合う事が出来る場所です。
雀とヒヨドリは常連で、普段はあまりカメラを向ける事は無いのですが
朝陽の輝いている中で水遊びしているヒヨドリが
余りにも楽しそうでしたのでノーカットでまとめてみました。
逆光でお見苦しい点・お許しください。
★ ループ形式の動画ですので、スクロールして過去の動画をご覧頂くと
過去の動画の複数のBGMが重なり騒音になります。
今年の秋は寒暖差が極端で、公園内の紅葉した葉が
強風に煽られて、間断なく散っています。
紅葉したミツバツツジの枝に返り咲きの花が見られました。
★ ループ形式の動画ですので、スクロールして過去の動画をご覧頂くと
過去の動画の複数のBGMが重なり騒音になります。