ランドナー/女性/旅/波乗り/女子/お酒/テレマークスキー/

ランドナーのお出かけ日記
これから始める女性のすこしでもお役に立てればと

今日こそあの道へ

2024-09-22 | 旅行
今日も小谷村から長野駅まで自走。8時55分出発。今回は犬戻トンネルを避けて、川沿いの道が通れるはず。その確認のためにも頑張る。
前回もそうだったが、ぽかぽかランド美麻を過ぎたあたりの坂が苦手なようで、急激に脚が重くなる。どうにか料金所まで辿り着き、歩道脇の箱に20円を入れ無事通過。19号線に出る時に自転車は歩道に誘導されるんだけど、下り始めから下り切ったところの草、もうちょっとどうにかして欲しいな〜だって蜘蛛の巣が凄いんだもん。そんなこと言ったら贅沢かしら・・・
あ〜もうすぐ長い長いトンネル、そこを過ぎれば川沿いに入れる、はず。

飯森入口を左折、規制看板なし。橋を渡り切っても看板は無い。という事は・・・とっ通れる

ここまでの道のりを考えればここを走るのは、ほんの僅かな距離なのに、めちゃくちゃ嬉しい。あのトンネルを回避できるだけで、なんて心穏やかなんだろう。


ボトルケージが付いてるだけで、ドリンクささってるだけで、何だかそれっぽくなった?



長野駅11時55分到着。出発からジャスト3時間。なかなかスムーズな行程じゃない。
いつものように到着写真を撮り、ふとスマホから顔を上げると目の前に蜂!脚をゆらゆらさせながらホバリングしている。スズメバチ!?そろり動くもなんだか着いて来ているような、狙われてる?そんな気配。そっか、花にいたのを邪魔したか。威嚇音は聞こえないけど、刺激しないように静かに移動。辺りを見回し、いなくなったと思っていたら、青い半袖の袖口に黄色!ひいっっっっっっーーー。もしかして汗の匂いに反応してる?蜂って汗好き?入って来たらどうしよう。パニックになりそうな自分を宥めつつ、さりげな〜く、風ですよ〜と静かに腕を動かし、何故か低姿勢で動く。自転車を傍に、妙な動きをするわたし。それを不審な目で見る人々。でも今は、そんなの気にしてられません。袖からいなくなったタイミングで、急いで汗を拭きながら、そろりそろりと花も木もない場所へ移動。あ〜怖い。怖いよーー。
蜂が追いかけて来ていないことを確認し、急いで分解。恐怖のおかげか、25分で輪行体制に。
やはり気が抜けないのでした。



蕎麦の花とランドナー

2024-09-18 | 旅行
ず〜っと撮りたいと思っていた「蕎麦の花とランドナー」。毎年タイミングを逃していたが、やっと現実となった。

長野県美麻地区の新行が見頃との情報をもらい、早速調べる。バス停がある事が分かったので工程は、新幹線で長野駅そこからはバス輪行で決定。
今回は最寄駅まで自走。それについては後日書くとして・・・
長野駅から大町・扇沢行きのバスに乗車(8:15)。いつもと違い立てて置けなかったので、久しぶりの横積みにちょっぴりドキドキ。とは言え、分解後のまとめがガッチリ固定出来ていたので一安心。

新行に到着後(9:10)、あたり一面の可憐な白花に逸る気持ちを抑えつつ、25分で組み立てられ大満足。






一旦、撮影を中断し調べてきた、お蕎麦屋さんへ記名に向かう。開店40分前で一番乗り。さすがに早すぎたかと思ったら、次々お客さんがやって来た。時間があるので再度ふらふらし、11時の開店に合わせ店に戻ると7・8組の待人。その後も続々と車が入ってくる。バイク(大型)の団体も現れた。


「もりそば」と「そばの薄焼き(小)」を注文。案の定食べ過ぎですが、美味しくいただきました。

実りの秋/水車小屋

大型バイク乗りのお兄さんに「どこまで行くんですか」と問われ、「小谷村です」と答えると「バス出てますよ!?」と心配された。まあ自走で行くようには見えなかったのでしょう(苦笑)が、自走なんですよコレが。「坂は歩くので大丈夫です」と言い切り笑われた。
そうね。目的は達成したけど、まだまだこれからなのよね。
木崎湖へ下り(12:56)、こちら側は初めてなので楽しーと走っていたら、湖畔を走れる区間があっという間に終わった。一周回れるのかと思っていただけに残念で仕方がない。


仕方がないので国道を走る。それにしても大型バイクが多い。それも単独ではなく団体さん。車に追い越されるのとは違った怖さがあることを知った。

中綱湖は、今日も山容をくっきり映し

青木湖にもそばの花



青木湖を過ぎ、国道からいつもと違う道に入ったら、ちょっぴり迷子。いつもの道は見えているのに出られない。あ〜不思議。

どうにか県道に出る。八方まで来ると急に空が暗くなり大粒の雨。フロントバッグにカバーをし、走ること数分で雨は上がった。一瞬の雨は涼しさではなく、蒸し暑さを運んできた。栂池高原の駐車場はいつも通り満車。その横を歩く速度で走る。この辺が鬼門。ここを走れるか歩くかでその日のコンディションが分かる。
そして思った以上に走れなかった。そんなに疲れてないつもりだったのになー

まほろば倶楽部の駐車場に着くとIさんが到着していた。傍にはバイク。そこで聞いて知ったのは、この週末はBMWのイベントがHakuba47であるという事。そういえば旗を見た気が・・・「BMW」の文字しか頭になく、勝手に車のイベントだと思っていた。

兎にも角にも念願の、そばの花とランドナーをたくさん撮って、予定時刻の16時には到着したので、ミッションコンプリート!