(この画像の後、さらに賛成票が2票増えた)
とってもがっかりして、正直、力を落としています。
消費税増税法案は2012年6月26日の衆議院本会議で、民主・自民・公明・国民新党・立ち上がれ日本などの賛成多数で可決され、参議院に送られたました。
そりゃあ、がっかりもしますよ。
私、消費税増税反対については、普天間基地廃絶やTPP批判以上。脱原発や橋下維新の会批判、生活保護と格差社会問題と並んでたくさん書いてきたんですから。消費税増税反対という言葉が出てくる記事ときたら100を超えています。我ながら、粘着質・・・じゃなくて辛抱強く書いてきたものです。
だって、財政赤字解消のために消費税増税以外に手はあるし、今、消費税を増税するなんて下の下策なことは火を見るより明らかなんですから。
橋下「2万パーセント立候補しない」大阪市長が、民主党を批判してまた点数を稼いでいます。
「今回の消費税については、民主党は政権交代の前に『4年間は増税しない』と、要は無駄を省いていくんだといういことをはっきり言われて、それでの政権交代ですからね。(法案が)通ってしまえば何でもあり、そのときの状況で何でもありだという政治を許してしまう採決だと思っています」
橋下さんこそ、コロコロいうことやることが変わるクルクル王子と呼ばれていて、敬老パス見直しなどなどなど、いくつも公約違反をしているし、大飯原発再稼働容認など約束違反・前言撤回の嵐で、「そのときの状況で何でもアリ」の典型的な政治家なんですが、世論を無視する自公民は橋下維新の会に塩を送りまくりです。
消費税増税まで「決められる」民主主義、最低ですね。
(消費増税案に反対57%、賛成34% 朝日新聞世論調査より。この後、新聞は消費税増税の世論調査をしなくなった。。。)
それにしても反対票がたった96・・・・
それも、小沢・鳩山グループなど民主党造反組が57名で、あとは共産党、みんなの党、社民党どいう同床異夢政党を全部あわせて100人にもならないんですから、話にならないというか、衆議院採決段階では消費税増税反対派は惨敗と言っていいと思います。
わかっていたことなんですが。。。。
57人という数は、全員が民主党を離れれば、与党が過半数割れするラインの54人を超えるもので、野田政権には打撃だなんていう人がいますが、消費税増税に賛成した自公と反対した小沢グループなどで内閣不信任決議案を出して可決するだなんて、筋が悪すぎて、現実可能だとも日本の民主主義のために良いことだとは思えません。
それでも、消費税増税法案が葬り去れるなら、ましな選択ではあるのですが。
自民党の谷垣総裁は
「民主党の政権担当力の喪失が明らかになったということは、国民に信を問う必要は、ますます強まっているということを意味する。今後、わが党としては、参議院で法案審議を進めたうえで、早急に解散総選挙によって国民の信を問うことを求めていきたい」
と述べたというんですが、あんたらが消費税増税に賛成して参議院でも審議するくせに、解散総選挙を求める資格なんてないんだよ!
ほとんどの世論調査でも反対する国民の方が多い法案なのに、ダブルスコアどころか、トリプル超えて4倍ですからね(クアドラプルというんだそうです)。こんな調子で憲法改悪でもなんでもできるやん。
民意の反映こそが民主主義の本質なのに、民の声を聴かずに「決めてしまう」民主主義。
これは、決められない民主主義より、ずっと危険で有害で、もはや民主主義の名に値しないと思います。
はああああ、めっちゃ悔しい!でも、ネバーギブアップ!!
よろしかったら上下ともクリックして頂けると大変嬉しいです!
①選挙公約の法的位置付けは何ですか?
②比例代表なら選挙法に違反すると主張できそうですが、小選挙区だと政党と個人の側面があるので、違反と言えるのかどうか?
③違反の場合、当選無効が問えるのか?
また、総資産が数百億以上といわれる鳩山一家や、役員報酬を10億近くひとり占めする社長の話などを聞くと、家計簿と財布を相手ににらめっこの自分がかなしくなります。お墓に持って入れないのに、えげつない金額を独り占めするんですよね。このような人たちが購入する家や車、宝石など贅沢品に税金かけたら、消費税上げなくてもいいのに。
たとえ、比例代表でもです。
公職選挙法上の問題も生じません。
ですから、違反の場合に当選無効などを追及するのも無理ですね。
そんなことができたら、世の中から議員さんがほとんどいなくなってしまいそうです。
あくまで追及できるのは政治責任です。
せめて次の選挙で落とすことですね。
代わりの政治家を育てないといけません。
こっちは何円、何十円を気にして生きているのに、ルビーさん、めっちゃ頭にきますよね。。。。
メディアは洗脳プロパガンダ機関。
日銀はロスチャイルド(IMF)の銀行。
景気なんていくら頑張ったところで良くなる訳が無い。
国民が全員税金をボイコットすりゃいいだけの話なんですよ。
でも日本人は奴等に何を期待してるのか知らんが言われるままに金払い続けるんでしょう。
毎日毎日毎日毎日、奴隷のように働きながら。
通りすがりで失礼しました。
よろしくお願いいたします。
民主党57人の刺客というのかなぁ?造反。
民主党分裂騒動。今までの歴史に 与党分裂 こんなことあっただろうか?まぁー言葉を変えると仲間割れというか。なんとういうか。国民のための政治~
国会の民主党と名古屋の民主党と違うのかなぁ?
政治研究会(名前検討中
消費税反対の私としては 嬉しい気持ちもあるけれど
民主から造反57人 結果 363vs96 欠席・棄権19人 衆議院 消費税増税 結果的に きびしぃー。
参議院 も いつものことかなぁ?
ふざけた1部の文章を お許しください。
今 私は 動画で 松山千春さんの 空を飛ぶ鳥のように 野を駆ける風のように を 聴いています。音楽同好会(名前検討中
ヤケザケは 禁止です。
ということは、
売国の方々に配慮してる。
ということで、
「売国の方々に愛される」というキャッチコピーを使ってはどうでしょう?自・民・公の方々。
志のある弁護士がいる、という救いはありますが。