Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

沖縄高江でヘリパッドに抗議する市民に、県警がロープを巻いて引き上げた行為は無令状逮捕行為だ

2016年09月30日 | 沖縄差別の解消と基地問題

 

 沖縄の米軍基地負担を減らすはずが、削減するヘリパッドを住宅地に近い東村高江に新たに作るという話になってしまっている問題。

 住民や市民らが激しく抗議する中、沖縄県警や出動してきた機動隊、作業員らの強引な強行突破が続いています。

 2016年9月28日には、反対する約20人が訓練場内で抗議行動しているなか、十数人が高さ10メートル以上ある急斜面の伐採地で座り込みなどしていた際に工事用ロープで縛られるという事件が発生しました。

 この実力行使は、市民の意に反してその身柄を拘束している以上、逮捕罪の構成要件に当たります。

 これが正当化できるのは、刑事訴訟法の逮捕の要件に当たる場合だけですが、県警の本部長は沖縄県議会で

「命綱の代わりにロープを腰などに結び付けた。災害救助をする形」

と説明しており、逮捕行為とは認めていません。

 

 現に通常逮捕に必要な逮捕令状発布手続きはもちろん、現行犯逮捕に必要な後の処理もなにもされていません。

 しかし、斜面で抗議活動している人にロープをくくりつけて無理やり引き上げておいて、災害救助とはよくも言えたもので、全く災害救助とはかけ離れた行為です。

 沖縄で、日本の法治国家としての原理原則が音を立てて崩れていくのを目の当たりにする思いです。

 

しかも、警察官らは首がしまっちゃうよ~などとへらへらしながら市民らにロープを巻きつけ、このロープで引き揚げられた人はけがをした人もいるのですから、特別公務員陵虐致傷罪にさえ当たると言えるでしょう。

沖縄だからこそこんな無茶でも通ると思っているようで、本当に腹立たしい。

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品

 
 

米軍北部訓練場内での抗議行動で、警察官にロープで縛られ引き上げられる市民(中央)=28日(提供)

 市民らによると、約20人が訓練場内で抗議行動。十数人がH地区わきの高さ10メートル以上ある急斜面の伐採地で座り込みなどしていた際に縛られたという。

 女性は「首が絞められると訴えたのに、『声が出ているから大丈夫』と言われた。ひどい」と批判。拘束の際に左足首をねんざした50代男性は「救急車を呼んでと言っても対応しなかった」と憤る。引き上げる際に警察官が足を滑らせて、男性は切り株に腰を強打。「こんな危険な場所でこんな乱暴なやり方があるか。警察は市民を守るのが仕事のはずだ」と強調した。

 ロープで縛る行為について28日夜まで沖縄県警本部にも報告はなく、一部の幹部からは「本当にそんなことしたのか?」と戸惑いの声も。日米地位協定で米軍に管理権があるにもかかわらず、県警が市民を事実上拘束する権限を行使できるかについて「微妙な部分がある」との指摘も上がった。

 ある県警幹部は、事実を確認していないとした上で「基地内は米軍の同意がなければ逮捕できない。ロープで巻き付けるのは事実上の逮捕行為と取られる可能性もある」と疑問を呈した。

 市民側の小口幸人弁護士は「ロープで縛ることは、身体の自由を拘束する危険な行為で、通常は逮捕・監禁罪に該当する。県警は『安全確保の措置』と言うが、こんな行為を直接許す法律はない。特別公務員職権乱用罪などに問われることもある」と県警の手法を厳しく指摘した。

 

 

 

  • 米軍ヘリパッド建設反対の市民らを機動隊がロープで縛り拘束した
  • 工事用ロープを胴体に巻き、数人がかりで抱えて引き上げたという
  • 男性1人が足をねんざ。市民らは「首も絞められ息苦しかった。屈辱だ」

 沖縄県東村高江周辺の米軍北部訓練場内ヘリパッド建設に反対する市民らが28日、訓練場内の斜面で抗議行動していた際、警察機動隊員らが工事用ロープで市民らの胴体を縛って拘束し、引き上げていたことが分かった。市民らは「首も絞められ息苦しかった。こんな屈辱的なやり方があるか」と批判した。

米軍北部訓練場内での抗議行動で、警察官にロープで縛られ引き上げられる市民(中央)=28日(提供)

米軍北部訓練場内で抗議行動する市民をロープで縛る警察官=28日午後(提供)

米軍北部訓練場内での抗議行動で、警察官にロープで縛られ引き上げられる市民(中央)=28日(提供)

米軍北部訓練場内で抗議行動する市民をロープで縛る警察官=28日午後(提供)

 
米軍北部訓練場内で抗議行動する市民をロープで縛る警察官=28日午後(提供) 米軍北部訓練場内での抗議行動で、警察官にロープで縛られ引き上げられる市民(中央)=28日(提供)
 ロープ拘束について、県警幹部は「伐採する木が落下し、市民に当たる危険性があった。ロープを活用し、安全な場所へと移動させた」と説明。一方、市民側の弁護士は「ロープで縛る行為は、身体の自由を拘束する危険で違法行為だ」と指摘した。拘束の際、50代男性が左足首ねんざで全治1週間のけがを負った。

 市民らによると、十数人がH地区脇の高さ10メートル以上の急斜面で座り込みなどしていた際、機動隊員らが数人がかりで一人一人を押さえて上部から垂らされたロープを胴体に巻き、数人で抱えて引き上げたという。現場には隊員ら100人以上がおり、市民らは引き上げた後も長い人で1時間以上囲い込まれたという。

 縛られた市民らは「引き上げられる時に首も締まり、息苦しかった」「ロープが食い込み、すごく痛かった」と憤った。

 
 

 

沖縄県警本部長、市民ロープで拘束は「災害救助」

沖縄タイムズ 9月30日(金)16時0分配信

 東村高江周辺の米軍ヘリパッド建設の抗議行動中に機動隊が市民を工事用ロープで拘束し、斜面から引き上げたことについて、県警の池田克史本部長は「命綱の代わりにロープを腰などに結び付けた。災害救助をする形」との認識を示した。29日の県議会9月定例会一般質問で花城大輔氏(沖縄・自民)に答えた。

 池田本部長は「伐採された木が落ちる谷底に約30人がいた。危ないから移動を求めたが動かず、1人につき5、6人で斜面の上に引っ張り上げた」と説明。「命綱を使ったのは3人。刑事特別法に違反して(訓練場内に)侵入しており、そういう行為はやめてほしい」と述べた。

 一方、ロープで縛られ、腹部にあざができた20代女性は「笑いながら無理やりくくりつけられて、ばかにされた感じだった。これが災害救助なわけがない」と強引な手法を批判した。

 機動隊員に胸部をロープで縛られ5~6人がかりで移動させられた72歳女性は「食い込んだ痛みと屈辱感があった。自治権を無視された強行を止めるため精いっぱい行動したい」と、29日も抗議に加わった。

 

 

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TPP特別委自民党理事が「... | トップ | 安倍首相の所信表明演説での... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何これ…。 (リベラ・メ(本物の))
2016-09-30 22:13:35
記事を見る迄、高江の出来事は全く知りませんでした。何ですか?これ…。連行じゃないですか。笑いながら「首絞まるよ」なんて、快楽的殺人の犯人みたいじゃないですか…。
返信する
内国植民地への奴らの扱いの一例 (1jAP)
2016-10-01 00:17:18
 普通に内国植民地というより、植民現地統治者およびその植民現地統治機構の一応の管轄の場であるウチナーではウチナンチュが二重支配に喘いでいる。特に卑劣なのは、親米売国の植民現地統治者およびその植民現地統治機構だろう。”アンクル・サムご主人様、不満を漏らし言うことを聞かない不逞な沖縄人を打ちのめしましたから、ご機嫌をなおしてくださいませ。これ以上は一切妨害させませんからご安心を”として館の奴隷の本分らしい忠実な働きをここぞとばかりにgestapo, polizei, 海上”保安”庁、新日本軍といった手下の暴力装置を総動員して植民現地統治機構実効支配地域内植民地としてのウチナーの更に本島内南北格差が顕著なヤンバルを襲っている暴挙。
 ”アンクル・サムご主人様、米軍地には奴らを踏み入れさせませんから、どうかご安心ください。必ずや喜んでいただけるよう日夜せっせせっせと不逞な二等植民地民である沖縄人を黙らせ動けないようにするべく努力しておる次第ですが、このように縛り付け、吊るしたりしても怖じ気付きません。兄弟盃を交わさせていただいているトルコ国家暴力団総本部AKP一家組長エルドギャンはんとこの内国植民地クルディスタン北部みたいに、うちもソロソロ本腰入れていてもうたろかと思ぉとりますんで、その節は宜しゅうおたの申します。なにぶん、来月は神が出雲に皆行かはって不在の時ですよってに、バチもアタリマヘンよってにな”などと奴らは時代劇の悪代官ばりに忠誠の証拠見せんかいというアンクル・サム親父に評価されようと”頑張りまくり”。
 この抑圧状況よりも”バカモンGO”や”ペーエスペー4”、”挨phone7”に入れあげている”あーぁーべまりぃーぃーぃーおぉーぉ”な9割には自動的に加害者としての身分が付与されるのは言うまでもない。
 この植民地内の住民=ヤマトンチュ(ナイチャー)からも”西の端の二等植民地民”という扱いを受け続けているウチナンチュについて知らぬ存ぜぬは通じないばかりか、立派な加害者としての責を問われても致し方ない。
 
 今夜もホイホイと麦秋やなどと浮かれるお前らへ。
支配民として、ウチナンチュに対する加害の責を漏れなく問われよ。何もできない状況の当方ももちろん責を問われねばならないが、それ以上にお前らは罪深い。
返信する
売国機動隊 (時々拝見)
2016-10-01 17:22:07
 脳内タイムスリップを起こした機動隊が、沖縄で卑怯と暴虐の限りをつくす物語。 
返信する
今日はこれから、沖縄の記事をすこし読んでから寝るとしよう (nanijiro-i)
2016-10-02 00:21:00
沖縄、高江がたいへんなことになっているようですね。
ブログ主様、いつも深夜に投稿して失礼をごめんください…。
一日前の記事なのに、コメントが少ない気がしたので、参加します。
というか、ちょっと私も学ばなくてはと思ったので。
ブログ主さんは、ご自身の記事へのリンクを張っていられなかったので、まずそれを(7月23日)。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/ea5796d2c5b797e28cdb95d7d669d3d8/img=b34b050cc36f3a56031ae77e664a2fe3
自衛隊ヘリ投入という話もあった。こんな記事があった。
http://www.nanzanlaw.com/column/802
南山法律事務所というのは、高江の現地で活動されてきた小口幸人弁護士の事務所だと知った。この記事と共通する部分もあった。
もう日付が変わった。
澤藤弁護士の9月17日の記事(福岡高裁那覇支部の例の判決についてのもの)を、これから読んでから寝るとしよう。
支持政党はと聞かれたら、沖縄社会大衆党、などと答えていたわたしだが、ちかごろは、沖縄と福島からものを考えることが、大事な時代なのだと思う。
そして、不勉強と非力を省みる。
返信する
【沖縄高江でヘリパッドに抗議する活動家に、県警がロープを巻いて引き上げた行為は無令状逮捕ではありません!】 (三角四角)
2016-10-09 14:29:44
 警察官が行う仕事には、二種類在る事を御存知でしょうか。
 一つは、刑事事件が発生した時、事件現場に駆けつけ、現場保存、犯人探索、逮捕、証拠発見等の仕事である。 警察官がするこれ等の仕事は司法警察活動と呼ばれます。
 また、司法警察活動をする警察官は、刑事訴訟法上、司法警察職員と規定されます。
 従って、逮捕する権限を有するのは、司法警察活動中の司法警察職員である警察官です。
 即ち、司法警察活動中ではない、警察官には、逮捕権限は有りませんから、無令状逮捕
などそもそも出来ません。

 警察官が行う仕事の二つめは、刑事事件が発生していない、平常時におけるパトロール
(警邏(ケイラ))活動や御祭り・花火、デモ行為、国等の工事、外国の首脳などに対する
警備活動です。 警察官がするこれ等の仕事は行政警察活動と呼ばれます。 行政警察職
員と呼んでもよいと思います。 この行政警察職員には、逮捕権限は有りませんので、行
政警察職員の行為に対して、やれ、無令状逮捕とか、やれ、現行犯逮捕とか問題にするの
は全くのナンセンスです。 現行犯逮捕を問題にすると言うのなら、逮捕容疑事実を明確
にして貰いたい。 従って、沖縄高江でヘリパッドに抗議する活動家に、県警がロープを
巻いて引き上げた行為は無令状逮捕ではなく、国等の工事を警備中の行政警察職員が、
違法活動家の生命、身体が自らの無謀な行為により危険に晒されたので、座視する訳にも
いかず、安全な場所に避難させただけなのである。 

 この様な、法的真実を捻じ曲げる行為に対しては断固抗議する。

警察官職務執行法
(昭和二十三年七月十二日法律第百三十六号)

(避難等の措置)
第四条  警察官は、人の生命若しくは身体に危険を及ぼし、又は財産に重大な損害を及ぼす虞のある天災、事変、工作物の損壊、交通事故、危険物の爆発、狂犬、奔馬の類等の出現、極端な雑踏等危険な事態がある場合においては、その場に居合わせた者、その事物の管理者その他関係者に必要な警告を発し、及び特に急を要する場合においては、危害を受ける虞のある者に対し、その場の危害を避けしめるために必要な限度でこれを引き留め、若しくは避難させ、又はその場に居合わせた者、その事物の管理者その他関係者に対し、危害防止のため通常必要と認められる措置をとることを命じ、又は自らその措置をとることができる。
返信する
全くの間違いです (raymiyatake)
2016-10-09 19:00:22
警察の活動に大きく分けて司法警察活動と行政警察活動があるのはそのとおりですが、行政警察活動、たとえば任意同行や所持品検査などは任意=相手側の自由意思でないとできません。
本件では相手の意思に反してロープで縛ってしまっていますので、司法警察活動である逮捕になってしまっています。
そうすると逮捕の要件を満たし、逮捕令状などがそろわないと違法です。

>現行犯逮捕を問題にすると言うのなら、逮捕容疑事実を明確
にして貰いたい。

それがないのに逮捕してしまっているから違法逮捕なのです。
話が逆です。
返信する
バイコクウヨク (時々拝見)
2016-10-10 18:30:23
(韻を踏んだような踏んでないような)
独裁国家の警察官が行う仕事には、二種類在る事を御存知でしょうか。
 一つは売国政治家の走狗として刑事事件をでっち上げて国民を弾圧する、
 二つ目は己の欲望も含めて私利私欲のために刑事事件を隠蔽して売国に反対する国民を陵虐する
です。

 
返信する
【警察官の仕事】 (三角四角)
2016-10-16 14:09:27
警察官の仕事の法学的客観評価と政治的個人主観評価を混同しては駄目でしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沖縄差別の解消と基地問題」カテゴリの最新記事