(昨日のブログの続き)
元々はお昼に魚を食べる予定だったそうですが急遽変更となりました。
今日のお昼ごはんはこちら、ジャジャン!
ソースかつ丼でお馴染みのヨーロッパ軒。
時々食べたくなるんですよね。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
本店ではなく岡山店、ここは初めて来ました。
開店時間前に到着しましたが既に待っている方が二組ほど。
敦賀にヨーロッパ軒はあちこちあるのにやっぱり人気なんですね。
お座敷を勧められましたが私たちは敢えてテーブル席へ。
私は最初からこれに決めていました、エビかつ丼。
ヨーロッパ軒ご自慢のソースがエビかつと相性抜群!
ユキはこれ、「スカロップ」。
ロシア風洋食、北海道根室のエスカロップをアレンジしたものだとか。
エスカロップの「エ」が外れてスカロップ。
ポークカツレツにたっぷりのデミグラス風ソース?
ユキに分けてもらって食べましたがこれも美味しかったですよ。
(^^)v
ヨーロッパ軒さん、ごちそうさまでした~。
メニューが豊富なのでまだまだ食べてみたいものがいっぱいです。
次は何にしようかな~♪
敦賀市の中心部から・・
気比の松原の松原公園前を行きます。
水晶浜はマラソン大会でついさっきまで通行止めだったんですね。
なぜか海を見るとテンションが上がります、私だけ?
ここは若狭梅街道、その名の通り梅の木がたくさんありますね。
美浜町のマンホールの絵柄は、松と町の花のツツジとレガッタのようです。
昼食後は眠気を誘うので休憩はこまめに。
コンビニコーヒーでほっこり。
この後は、名田庄方面へ。
明日に続きま~す。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓