(昨日のブログの続き)
香美町の地元産のお肉をいただき、お腹も満たされた私たち。
この日はこちらの道の駅 村岡ファームで折り返します。
ここへ来る途中、看板があった『猿尾滝』へ行ってみることに。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
滝、というと駐車場からけっこう歩かないといけないことも多く、
腰痛持ちのユキにはハードルが高いのでまずは様子を見に行くことに。
案内表示に従って行くと無料の駐車場がありました。
さてここから滝までどれくらい距離があるのか・・。
駐車場から30メートルほどの所にこのような表示板が。
その奥を覗き込むと、すぐ先に滝が見えています。
えっ、こんなに近く?
これくらいなら歩けそうです。(^^)
生い茂る新緑の隙間から二段に形成されている滝が見えます。
紅葉の季節にはまた違った表情を見せてくれるんでしょうね。
滝壺のそばにはカメラマンさんやお弁当を広げるご家族連れも。
県道(r267)から徒歩たった2~3分で見ることができる猿尾滝。
マイナスイオンたっぷりの涼しい空間を楽しむことができました。
駐車場へ戻ってくると何台かのバイクが停まっていました。
ライダーさんたちはすぐ隣の茶屋へ行かれたのかな?
明日に続きま~す。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓