怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 テコ入れしていないのかねえ?

ロシア企業の倒産が止まらない...「経済戦争」ではすでに敗戦状態

 当然そうなる。いくらロシアのGDPがプラスでも貿易で利益を得る事ができない以上、いずれはこうなったでしょう。軍需産業でいくら利益が出たところで戦場ですぐに消費されて何の生産性も無いばかりか若者達が戦場で犠牲になって今後ロシアの経済発展を考えたら伸びしろがほとんどないのだからロシア国内の企業活動なんか上手く行くはずが無い。結局プーチンは今回の戦争でいくら上手くやったとしても少しの領土を仮に得られるぐらいで、失うものが大き過ぎる。プーチンが続けてもロシア経済が何時まで持つやら。こんな状況だとこういう話が出ている。

今のロシアは革命前のロマノフ王朝にそっくり…筑波大名誉教授が「プーチン政権の崩壊は近い」と考える理由

 確かによく似てるのだが誰がレーニンの代わりを務めるのかねえ?そこが問題だろう。



コメント ( 0 )




 この際、川田龍平も払うべきだ。

自民、裏金相当額の寄付検討 能登半島地震被災地へ5億円

 しかし石川選出の国会議員とか富山選出の国会議員とかはどうするのかねえ?あるいは新潟選出の国会議員とかも。自分の選挙区の県でなければ問題は無いのかもしれないが比例区とかはどうなるやら。どちらにしてもこれで国民の怒りが解消するかというと難しいように思える。この件に関して地方からもいろんな意見が出てきているみたいだし。

「このままでは下野」 内閣支持率が最低更新 地方組織などからは「裏金議員」の処分求める声も

 下野した方がいいと思うけどねえ。



コメント ( 0 )




 読売のイベントで産経の記事が作られる。

米スティグリッツ教授、日本の生産性低下に「官民双方で投資が足りていないと警鐘

 読売新聞社主催のイベントに参加したスティグリッツに産経の記者が取材して記事にするという面白い記事だったので採り上げてしまった。具体的に何にどういう投資をすればいいのか?という事が一番問題だと思うがこれは個別案件によって違うのかもしれない。とはいえ賃金を安く上げるために外国人技能実習生を大量に入れるとか、そういう阿漕なコスト削減をやっている企業には将来は無いだろう。人件費よりも労働時間を減らして効率を上げるシステム作りをしない事には意味が無いのだが日本の企業はそういう努力をしてこないまま内部留保ばかり増やしてきた。そういう状況が今後少しでも変わるかねえ?変わらなければ日本の将来は暗いのだが。



コメント ( 0 )




 釣られといて何だが、もう釣られる人間も減っているんじゃないのかねえ?

竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」先に生産性…日本に本当の金持ちがいないのは、成功者の足を引っ張る日本の国民心理の問題

 相変わらずの詭弁を繰り返しているが給料がゼロの人間が減ったという事は本来なら年金暮らしで悠々自適の生活を送れた人間も労働を強いられる社会にしたという事でもある。つまり竹中平蔵が平穏な老後を迎えようとしていた人間の生活をブチ壊したと白状しているようなものだ。そもそも竹中に企業経営が判っているのだろうか?人件費は燃料代などと同じコストだ。事業を継続するためにコストをかけるのは当然であり、燃料代が高騰した時に石油会社に「燃料代を高くするのは間違っている」と抗議に行くのだろうか?そんな事をすれば契約を切られるのがオチだろう。市場の価格が上がれば何の経費だろうがコストがかさむのは当然であり人口が減っている日本で労働力という「供給」が減り、企業側の「需要」がそのままならコストである「賃金」が上がるのは当然の事。経済学の基本中の基本中の基本だ。そもそも「本当の金持ち」は「必要なコストをケチらない」のが「本当の金持ち」であって「賃金」を削る会社は「卑しい人間」しか集まらない。そんな企業からは「本当の金持ち」は生まれない。そもそも日本で成功した人間がここ数年の間に出たか?みんな海外に流れて行ってしまう。それは日本という市場が小さくて金にならないからであり、何故市場が小さいかというと国民が金を持っていないのと先行き不安でお金が使えない国民が多いからであり、それを解消して国民が金を持って好きなものを買える社会にしなければ新たな商品開発も生まれないし当然「成功者」も出てこないのだ。大体、経済学者なのに「国民心理の問題」ってどんな経済学だよ?何時から経済学が「心理学」の話をやるようになったのだろうか?アメリカだって足の引っ張り合いはある。イーロン・マスクなんか他人の足を引っ張ったり引っ張られたりしながら大金持ちになっている。それに耐えられない奴はそもそも「本当の金持ち」では無い。竹中平蔵の語る「本当の金持ち」は「本当の金持ち」では無い。あまりにぬる過ぎる金持ち像であり、そんな金持ちはいないだろう。幻想の金持ち像を作っていない存在の足を引っ張っていると騒ぎ続ける、亡霊には足が無い事も知らないのかねえ?



コメント ( 0 )