英単語のつづりと発音の不一致: フォニックスと「つづり字改革案」

分割ダイグラフ不使用。ダイグラフ・トライグラフ、OUGH,AUGHなどの不規則是正。二重子音字も接尾辞も維持。

warm, worm, wurm, werm

2024年08月22日 | 正書法改革案、表記法、SoundSpel、i.t.a. など(仮)

本家サウンドスペルでは、warm が "worm" になり、旧来の worm は "wurm"(新ルール)あるいは "werm"(旧ルール)に なる と いう。

SoundSpelWurdList
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1MxcI4qIKu0fh4yI4yIUTYOT2hAzSIebgC1pWfGhR-Bg/edit?gid=1708553670#gid=1708553670

w の直後の -ar と -or は、そのままにしておいたほうがよいのでは?