goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

大飯再稼働容認の流れとなりましたがの巻

2012-06-01 19:20:55 | 報道/ニュース

橋下市長も負けたといえば負けた。そう思われても仕方がない様な事も言っておますが、其れだけ原子力ム

ラの力が凄まじかった所も有りのもありますが、まあ、端折るなら船中八策の中には即廃炉等はなくある面

では心配していた所が出て来たかなとも思っております。しかし、経産省と関電の揺るぎなさには驚かされ

ますし、14.9%不足するとデータも開示せずに形振りかまわずの遣り方はある面はですが、此の様な理不

尽極まりないのが罷り通りるのは今に始まった訳ではありませんが、嘆かわしいばかりです。再稼働を後押

しする様にシェールガスも売らんぞと言う米国も動きました。液化天然ガスの購入価格も高い価格で購入し

続けるている状態も規制庁も出来ていない状況等にもかかわらずの状態ですから本当になめられたもので

す位にしときますです。そんな訳で又不安の種がと相成りますです。

 

今日は買い物をしてきましたが、水を買ったら重すぎて人参迄は手がまわらなかった。其れでも私は反省も

少ししております。人参をさて置いて不二家のソフトエクレアを買ってしまった所かなですが、たまにエクレア

も食べたくなる誘惑に残念な事に負けてしまいました。そんな訳でパン・ド・ミを買って帰って来ました。

 

JRAの口座に入金をして来ましたも然る事乍ですが、帰って来たら下水道料金の請求書が届いておりまし

た。折角大阪ガスも支払って済んだと思ったら下水道と言う落とし穴が待ち受けておりました。も少し早いタ

イミングでやって貰わんと困ります。此れは郵政民営化以後に此の状態となっております。今度の馬鹿みた

いな再稼働も郵政民営化も何一つ役には立っておりませんです。

 

安田記念にアパパネも出走ですが、取り敢えずはダノンヨーヨーは勝ち馬投票には入れるつもりでおります

ですが、此れからかなとしときますです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

忘れてましたが、メロンパンも買った。特選とあったけど、お値段高く57円もしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする