goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

六ヶ所再処理工場でガラス固化体試験を懲りずにやりだしましたの巻

2012-06-18 20:05:27 | 報道/ニュース

http://youtu.be/32sgH75zAPg (スイシンジャー予告集)

日本原燃は使用済み核燃料棒を資産と捉えているからもあり、大飯も再稼働になりもありの、三年以上もや

ってなかった事もありありの取り敢えずやっときますの所となっております。仮にないと思われますが、試験

が上手くいった所で所詮は凄まじいばかりの放射能は変化はありません。凄まじいとは世間一般には致死

量と相成ります。ですから調子に乗って原発如きを再稼働する所は凄まじいばかりが、山の如くに増加する

事となりますし、事故でも起これば其れこそとなります位にしときます。

都議会総務委員会で原発都民投票条例が否決されました。多分本会議の採決は20日と言われてますが、

可決されるには少し数が足りないと言われます。此の条例に反対する自民党は「原発立地自治体の苦労

や経済、生活への影響を総体的に考えるべきだ(東京新聞)」と言っている様ですが、此れだけで反対とは

何ともかんともあれですと此れ又しときますです。

 

今日は慌てていたので(本当はうっかりしてた)ので下水道料金の振込を忘れてしまいました。面倒なのを

残してしまいました。そんな訳で徐々に天気も悪くなって来ております。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

大潮と台風の接近と梅雨前の組み合わせは避けたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする