籾井新会長の就任会見では他にも従軍慰安婦は戦争地域ではどこでもあったやら、将又尖閣や竹島等の領土問題に関して国際放送で政府の考えと真逆になることはない云々発言をしております。まあ、此の新会長の前に去年の10月にNHKの経営委員会に安倍首相が百田尚樹さん、長谷川三千子さん、本田勝彦さん、中島尚正さんの4名の自らに近い人物を推して経営委員に送り込みから、仕上げに会長を籾井さんにしており、今回の発言も安倍政権の思惑に沿った代物となっており、其れは世間一般で言う処のメディアコントロールと相成ります。そんな訳で、権力側は批判をされないが為等に此の様な拙い手法を使いとなっており、当然の事乍ですが、其の様な処から出て来る情報は信頼や信用が出来る訳もなく位は覚えて貰っとかんとあれですし、極一部のメディアを除けば全てを疑ってかかっとくのが相当となっており、まかり間違えても鵜呑みにする事はあれと相成りますです。兎にも角にもメディア・リテラシーがあれかなとしときますです。序乍ですが、メディアが原発再稼働審査合格へ6原発10基(1月20日)如き観測記事で、都知事選の争点等にしても暫くすれば稼働するから等の争点外ずしやらの誘導しており、都知事選をにらんでいたかはあれですが、此の様な御用メディアの如くに国営放送を支配と捉えておくのが相当で決して騙されてはあれですとしときますです。
今日のAJCCは全く持ってあれでした。東海Sはマイネルバイカが頑張ってくれたので取り敢えずは良かったかなとしときますです。来週は根岸SとシルクロードSなので此れ又楽しみですとしときますです。其れにしても中山は内が駄目で外が良いのが今日もでした。
今日はトマトや胡瓜を買いました。そんな訳で大根も買いましたが、意外に大きくてレジ袋から可也頭?が出ておりました。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
インドで軍事パレードに出席した安倍さんですが、親密度を誇張したいのか何か知らんが、近隣と仲良くもあれなのに本末転倒としときますです。
風が強すぎて歩行が亀の如くの様になりました。