温泉云々7はサブタイトルは絶景雪景色!!秘境の一軒宿と合掌造り、氷見の寒ブリ食べ尽くし!連続殺人に巻き込まれた師弟愛の悲劇となっております。まあ、後は視聴してのお楽しみとしときますです。
今日もお遣いがありました。新馬鈴薯、牛蒡、アスパラ、豆苗やケッチャップ、牛乳、ジャム等を買いました。そんな訳でコーラや水も買いで重いお遣いでした。今日は序に買ったのはありませんでした。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
そろそろ読む本がなくなってきました。今週中には図書館に行きたいものです。
温泉云々7はサブタイトルは絶景雪景色!!秘境の一軒宿と合掌造り、氷見の寒ブリ食べ尽くし!連続殺人に巻き込まれた師弟愛の悲劇となっております。まあ、後は視聴してのお楽しみとしときますです。
今日もお遣いがありました。新馬鈴薯、牛蒡、アスパラ、豆苗やケッチャップ、牛乳、ジャム等を買いました。そんな訳でコーラや水も買いで重いお遣いでした。今日は序に買ったのはありませんでした。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
そろそろ読む本がなくなってきました。今週中には図書館に行きたいものです。
昨日の電力不足も集団的自衛権に該当するとの首相の答弁ですが、機雷掃討したいが為の其れとなっておりますが、此れもホルムズ海峡が機雷で封鎖されたらの途中からの勝手な戯言となっており、仮にホルムズ海峡が封鎖されれば(あの範囲に完璧に機雷を敷設等粗有り得ずで迂回すれば単に済むだけともなっており、テロ組織か何かが出来る訳もなく、更にはそんな事をすれば産油国も怒り心頭となり等も有り、電力不足も電力会社が輸入している量は全体からすれば大凡数パーセントとなっており、日本には石油の備蓄も可也有りともなっております。言い出すとキリがないのであれですが、今心配すべきは機雷ではなくで本来は国民の為とするならば、抑々が日本人の船舶乗組員が現時点では凄まじく少なくとなっており其処等も知らんわなとなっており、輸入は外国人船員の皆さんのお蔭でとなっておりますから、今回の電力不足も集団的自衛権に該当するとの言い立ては単なる機雷掃討のみをしたいが為だけと捉えておかんとあれとなっております。まあ、其れだけに止まらずに先の安保法制での安倍さんの会見について、内田樹さんが「日本が攻撃を受ければ、米軍は日本を防衛する為に力を尽くしてくれる。そして、安保条約の義務をまっとうするため、日本近海で適宜、適切に警戒、監視の任務に当っている。私たちのため、其の任務にあたる米軍が攻撃を受けても、私たちは日本自身への攻撃がなければ何もできない。何もしない。これがこれまでの日本の立場だった。本当にこれで良いのでしょうか。(神奈川新聞5/18)」との安倍首相の言葉に「「日本近海」というのは何を意味するのか。近い遠いは主観的です。外交の用語でもないし、国際法上の概念でもない。東シナ海でも南シナ海でもマラッカ海峡でもインド洋でも、どこでも「日本にとって死活的に重要な海域」であると首相が認定すれば、それは「日本近海」になる。これは中国大陸侵略を正当化した「満州は日本の生命線」と同じレトリックです。(神奈川新聞5/18)」と詭弁の典型と語っております。まあ、此れは極一部をあれなだけで、後は各自であれしといて貰わんとあれかなですが、まあ、あの会見はどの道安保条約の5条に反しており捨て置いてでしたが、内田さんにかかるとレトリックの種明かしまでしてくれて流石はとなっております。そんな訳で端折りますが、戦争法案如きは内田樹さんじゃないけど、詭弁と欺瞞の総合商社としときますです。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
関電が高浜原発3・4号機の再稼働差し止めを命じた仮処分を不服として関電が申し立てていた仮処分の効力を一時的に止める執行停止を福井地裁が却下していたと報じられております。