猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第26期 銀河戦本戦Aブロック2回戦を途中からですが視聴しときますの巻

2017-10-31 20:40:20 | 日記・その他
今回の対局は阿部光瑠六段と遠山雄亮五段との対戦で、聞き手は長沢千和子女流四段、解説は高野秀行六段となっております。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに戦型は振り飛車対抗形となっております。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。鳴門金時、キャベツ、人参、ピーマンやハム、納豆、鮭、牛乳、ヨーグルト、牛肉、林檎等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。
   
      

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は天気も良くて、洗濯の乾きも、銀行も混んでおらず、変な車は前を走っておらずで、流れは其れなりでした。そんな訳で、明日から霜月となっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領の支持率が36.9%(就任から9ヶ月時点)と民進党の代表に大塚耕平氏の巻

2017-10-31 20:28:38 | 報道/ニュース
トランプさんの支持率ですが、就任から9ヶ月の時点で、歴代過去最低と報じられております。まあ、ロシアゲート問題等々で此の様な流れとなっており、此の流れからトランプ大統領が来日して、北朝鮮を念頭に日米同盟強化等を云い立てたとしても、宗主国の国民の支持率が此れではあれとなっており、此の様な状況でも対米隷属を継続して、対北朝鮮への圧力如きのお先棒を担ぐ流れはとんでない其れと成り果てております。とんでない流れは民進党の存続も同様で、先の総選挙で分裂したのは戦争法、憲法、原発、消費税等が要因となっており、其れ等を知らんわなと参院を中心に代表を選び存続させた流れは此れ又頓珍漢極まりない其れとなっており、今後民進党で参院選等に臨めば、どの様な結果となる事すらも知らんわなの其れと此れ又なっております。まあ、此の様な代表の其れも其処には恐らく政党交付金絡みもありと推測されております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

日銀が2017年度の物価上昇率の見通しを1.1%から0.8%に引き下げております。そんな訳で、日銀も独立性は皆無となっており、審議委員も内閣の御用聞きとの其れと成り果てていると捉えておくのが其れ相当となっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする