猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

タイトル戦徹底解説 第65期王座戦第1局を此れから視聴しときますの巻

2018-04-23 19:37:33 | 日記・その他

今回の対局は、中村太地六段と羽生善治王座との対戦で、聞き手は安食総子女流初段、解説は木村一基九段となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。鳴門金時、細葱、南瓜やお茶、味付け海苔、インスタント黒豆、鶏モモ肉、オレンジジュース、バナナ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序でに此れも買いました。

      

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は天気も其れなりに良好でしたが、明日は一転してとの予報となっております。そんな訳ですが、今日は銀行も、車の流れも、お遣いから帰ってもポスティングゴミもなくで稍々良の流れでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉致問題前進へ私が司令塔となって全力で取り組むと述べた安倍首相の巻

2018-04-23 19:20:45 | 報道/ニュース

昨日拉致被害者家族会等が主催した国民大集会に参加した際に此の様な司令塔となって云々と安倍首相は述べております。が、此れは単に日米首脳会談でトランプさんが拉致問題を米朝会談で取り上げるとした処からの発言と成り果てております。が、米朝会談でトランプさんが仮に取り上げたとしても、北朝鮮側が拉致問題で取り合わなければ其れだけとなっております。抑々がトランプさんが拉致問題を日米首脳会談で述べたのは単にリップサービスとなっております。トランプさんは拉致を取り上げる事と引き換えに80~90年の宗主国から云い立てられていた対日貿易赤字縮小を今回又云われてしまい、其れを実行したら鉄鋼等の関税も除外をするぞやらFTAを突き付けられて等々でのとんでない背景がありながら、首脳会談でトランプさんが拉致問題を取り上げるした事をお題目に司令塔等となっております。まあ、此の様なトランプさんの事のみをお題目にするのは当然の事乍ですが、日本は現在、北朝鮮とのチャンネルすらないからトランプ頼みで拉致問題をとなっており、其の辺りも覚えて貰っとかんとあれとなっております。まあ、更には国民集会に参加の目論見は困った時の拉致頼みともなっております。因み安倍首相は集会での挨拶を終えて帰ろうとした際に会場からは最後まで席にいろよ、もう帰るのか等のヤジが飛んだとも報じられております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

日刊ゲンダイDigitalが、また昭恵夫人が…ヘイト常習者のデモに感謝のメッセージ?と報じております。そんな訳で何ともあれと成り果てております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする